2018年4月 4日 (水)

#銀河英雄伝説 Die Neue These が始まった。前作を見た人はおそらく少なからず違和感を覚えるだろう。それでも・・・

#銀河英雄伝説 Die Neue These が始まった。前作を見た人はおそらく少なからず違和感を覚えるだろう。主要キャラクターの絵がかなり変化している。良い意味での一人ひとりの人間的臭みが表現されていた前作。それに比べ、今回は時代に合わせてか、人間的な臭いを感じにくくなっている。
しかし、原作が優れていることもあり、今回は今回で楽しめそうな気がする。声と絵に慣れるには数回掛かりそうだが、それでも純粋にこの話を楽しみたい。
特に、独裁による問題とその超克、民主主義の良さと衆愚という酷さをもう一度考えてみたい。今の時代にとても重要だから。
http://gineiden-anime.com/

今回はあっさり過ぎ去ったが、次回で、アスターテ会戦でのラップの無念さをどこまで描くんだろうか・・・ジャン・ロベール・ラップの死は恋人ジェシカの人生を狂わせる。平和運動に傾斜していくジェシカと、主人公ヤン・ウェンリーの人生にも多大な影響を与えていく。だからこそラップの死は重要な場面。さて、どうするのか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月 8日 (土)

今日(7月8日)は何の日? ヴィヴィアン・リーの50周年忌 「風と共に去りぬのスカーレット・オハラ 絶世の美女は実は演技派だった」

今日(7月8日)は何の日?
ヴィヴィアン・リーの50周年忌
「風と共に去りぬのスカーレット・オハラ 絶世の美女は実は演技派だった」

1967年7月8日、女優ヴィヴィアン・リーが肺結核のために自宅で逝去した。享年満53歳。死の直前まで舞台に立ち続けた女優である。私生活は浮き沈みの激しいものではあったが、彼女は最後まで女優であった。

97344

彼女はアカデミー主演女優賞を二度受賞している。1939年『風と共に去りぬ』のスカーレット・オハラと、1951年『欲望という名の電車』のブランチ・デュボワ。どちらもその美しさに息を呑むほど。ただ彼女の美しさは形式美ではなく、その表情にあったように思う。50歳の時には舞台でトニー賞をも受賞しているほどの演技派でもあった。いやむしろ演技こそ彼女だったように思う。

彼女の美貌は多くの人を惹きつけた。多くの人はそれに惑わされた。しかし、彼女をよく知るひとたちは口をそろえていった。「彼女(リー)を女優として正当に評価すべきだ。彼女が持つあまりの美しさのせいで批評家たちの判断はすっかり歪められてしまっている」彼女の最大の相手であったローレンス・オリビエの言葉である。

T02200272_0596073712020221028

特にスカーレット・オハラは彼女なしでは語れない。

『風と共に去りぬ』は原作のマーガレット・ミッチェル自身が、レッドバトラーをクラーク・ゲーブルをイメージして書いたと言われているが、スカーレット・オハラに関してはまったく違う構想であった。原作の原文を記すと「“Scarlet O'Hara was not beautiful, (中略)In her face were too sharply blended the delicate features of her mother,(中略).But it was an arresting face, pointed of chin, square of jaw. Her eyes were pale green without a touch of hazel, starred with bristly black lashes and slightly tilted at the ends.」しかし、ヴィヴィアン・リーは美しすぎた。そのためにマーガレットはヴィヴィアンが主演することに反対したという。しかし、監督たちの目は正しかった。美しさが引き立ってはいるが、それ以上に演技が素晴らしかった。

ヴィヴィアンもクラークもそれだけ凄みがあり存在感が際立っていた。

「After all, tomorrow is another day」「明日は明日の風が吹くわ」
ヴィヴィアンから出たあのセリフは世界中の人を惹きつけた。

個人的には小学校5年生のときに、又従姉と共に大阪の映画館でこの映画を初めて観た。リバイバル上映だったが、かなりの人数が入っていたことを覚えている。そして私は彼女にすっかり魅了されてしまった。それから本も手に入れた。高校生の時は英語版の本も入手した。原作のスカーレットよりも映画のヴィヴィアンのスカーレットのほうが輝いている珍しい例だった。もちろんビデオもDVDも持っている。繰り返し繰り返し観ている映画の一つだ。

Vivien_leigh_1958

彼女の誕生日は1913年11月5日である。私はこの日を諳んじている。なぜか?ヴィヴィアン・リーが生まれてから50年後、8日遅きが私の誕生日だからである。勝手な思い込みで彼女に入れ込んだ。彼女を通じてローレンス・オリビエを知り、彼の作品も数多く観た。

私にとって今も、もっとも好きな女優はまちがいなくこのヴィヴィアアン・リーである。

Cfkghm_ueaanfxd

2017年7月8日の今日は、ヴィヴィアンが逝去して50周年。彼女の逝去した年齢は53歳。今の自分と同じ。残り八日で彼女が逝去した瞬間と同じポイントに立つことになる。

これから一週間の間に『風と共に去りぬ』『欲望という名の電車』の二本のDVD映画を観て、本堂で祈ろうと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月24日 (土)

今日(6月24日)は何の日? 美空ひばりの忌日 「戦後の昭和を駆け抜けた天才 歌謡界の女王」

今日(6月24日)は何の日?
美空ひばりの忌日
「戦後の昭和を駆け抜けた天才 歌謡界の女王」

平成元年(1989年)6月24日、「歌謡界の女王」美空ひばりが逝った。昭和天皇がお隠れになったその年のこと。まさに戦後の昭和とともに生き、消えていった波乱の人生。戦後の復興期、彼女無しで日本を語ることはできない。彼女とともに日本が復興していったといっても良いほどの存在であった。
Original
美空ひばりをここで語るには、私の知識は少なすぎる。ただただ偉大な人物であったということしかわからない。社会に選ばれた人は、個人的には不遇が多いが、彼女はまさにその典型であったように思う。
Img_20_m

個人的には、母の影響もあり、古き良き時代の時代劇映画をテレビでよく観た。美空ひばりは、子役であったり、姫役であったり、銀幕の中でも歌姫としての活躍もしていたからか、私の記憶の中での美空ひばりは、映画の中が多い。
子供の頃は彼女の歌の良さがわからなかった。ところが意識せぬままに、彼女の歌をいつの間にか覚えていた。最初に覚えたのは「リンゴ追分」。次に「真赤な太陽」「柔」であった。
今は彼女の歌が大好きである。iTunesでも何曲か入っている。特に「乱れ髪」「悲しい酒」の彼女の歌声は、心の奥底に響き渡る。人の世の儚さを教えられる。
Hibari_misora_1

満52歳であったことを改めて知る。いつのまにか私も彼女の享年より一つ歳をとっている。

今日は彼女の歌をしみじみと聴こうと思う。
Acfdddb82612d4361b9e98ad14f86b80

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月18日 (木)

今日(5月18日)は何の日? 「奥様は魔女が逝く」  原題を知る・・・『魅惑された』『魔法にかかった』

今日(5月18日)は何の日?
奥様は魔女が逝く
テーマ「原題を知る・・・『魅惑された』『魔法にかかった』」

1995年5月18日は、女優エリザベス・モンゴメリーが亡くなった。彼女はアメリカの映画やテレビ番組で活躍した女優。最も有名なのは『奥さまは魔女』の主人公サマンサ役。

日本タイトルは『奥様は魔女』だが、原題を見てみると'Bewitched'。bewichの過去形または過去分詞。bewichは「魔法をかける」という意味とともに「魅惑する」という意味もある。つまり、『奥様は魔女』の原題’Bewitched'は「魔法にかけた」「魅惑した」という過去形であるとともに、「魔法をかけられた」「魅惑された」という過去分詞の意味をも持つ。日本タイトルは覚えやすいが、原題の深みがちょっと足りないような気もする。

エリザベス・モンゴメリーは、世界中の人を鼻先の動きだけで魅了した。彼女は実際に魔法をかけたのかもしれない。

私も個人的にこのテレビドラマが大好きである。私も彼女の魔法にかけられた一人である(^^)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、クローズアップ
自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:3人、子供、クローズアップ
画像に含まれている可能性があるもの:3人

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年4月15日 (土)

今日は何の日? 1990年4月15日のこの日、世界的な美人女優グレタ・ガルボが亡くなった。満84歳。

今日は何の日?

1990年4月15日のこの日、満84歳で、グレタ・ガルボが亡くなった。

サイレント時代から活躍した美人女優。世界中の人を魅了した。スウェーデン生まれの彼女はまさに美人の代名詞。今見てもゾクッとするほど美しい。

(といっても個人的には『グランドホテル』『ニノチカ』しか見ていないが・・・)

ところが35歳の1941年に突然と引退してしまった。彼女は後に「私はハリウッドに疲れ果てていたのです。仕事が好きになれませんでした。撮影現場に行くことを苦痛に感じる日々が多すぎました。……本当の私は全く別の人生を送りたかったのです」と語っという。

引退してからの彼女は、30本の映画で得た資産で生きていき、48歳でニューヨークに移り住み障害を底で暮らしたという。独身であった。

彼女はまた散歩好きであったという。

ガルボにちなんで、今日は美に意識を向け、散歩をしてみようと思う。

Mig_1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年12月22日 (木)

徳川宗春がついにドラマに  CBC『金の殿 ~バック・トゥ・ザ NAGOYA~』宗春が現代に現れた

徳川宗春がついにドラマに

CBCテレビ『金の殿 バック・トゥ・ザ・NAGOYA』

1月13日 23:40(14日00:40)~

五週連続

脚本は

土橋章宏(『超高速!参勤交代』・『超高速!参勤交代リターンズ』など)

宮沢みゆき(『クローンベイビー』『シマシマ』など)

実は私は監修で番組ではクレジットされます(^^;

徳川宗春が
将軍吉宗から拝領したタバコをキセルですうと
現代にトリップ。
そこで家老の星野織部の子孫の女子高生と
現代名古屋を体験
それを主著でありマニフェストである
『温知政要』に活かして記す
そんな奇想天外な内容です。
それでも伝えたいことを
しっかりと『温知政要』に乗せていますので
なかなかおもしろいものです。

東海地区限定の放送ですが
ひょっとしたらネット配信もされる可能性もあります。
CBC放送は日本に最も古い民報で
その60周年記念の作品。
名古屋地域の人々だけで作った
ローカル作品ですが
内容は全国の地方に向けてのメッセージ。

普遍的な内容を
ローカルで活かす!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月23日 (金)

正義と悪との逆転 「夜のヤッターマン」を観て、日本仏教を思う

正義と悪との逆転 

「夜ノヤッターマン」というアニメが始まった。ニコニコチャンネルでは以下のアドレス

http://ch.nicovideo.jp/yatterman

オリジナルのヤッターマンの子孫とオリジナルのドロンボー一味の子孫。

オリジナルのヤッターマンはヤッターキングダムという理想郷を作る。ヤッターマンの子孫は繁栄を遂げるが月日が流れ、世代が何代も変わっていくと恐怖政治をおこなうようになっていった。

オリジナルのドロンボー一味の子孫はヤッターキングダムには入れず、辺境の地で貧しく慎ましやかに生きていた。
ドロンボー一味のの子孫たちは、母を助けるべく、正義の味方ヤッターマンにすがるために理想郷のヤッターキングダムに乗り込むが門前払いを受けてしまい、母は病のために死んでしまう。

そこで正義から恐怖へと変貌したヤッターマンを打ち倒すために、ドロンボー一味の子孫たちはドロンボー一味として新たに出発するという物語。

正義も時を経ると変貌してしまう。形だけに固執すると、オリジナルの求めたものとは全く異なってしまう。

大乗仏教は、釈尊の言葉に固執するグループに別れを告げて、釈尊の求めたものが何かを求めて生まれた。

その大乗も理屈が優先してしまったために、実践の中で大乗の理念を身体や言葉や心に染み込ませる教えである密教が生まれた。

日本でも各宗派の宗祖方は、その時代に必要なものを追い求めて、新たに立宗された。しかし、時を経るとその形と権威だけに固執する人達が増えてしまった。

日本の仏教だけではない。ありとあらゆるところで、時には正義が悪になり悪が正義になり、偏狭が寛容になり寛容が偏狭になり、オリジナルの追い求めたものとは全く異なるものへと変貌してしまうことがある。

時は移ろい、絶対というものはない。大乗仏教は法でさえ空であると観た。法でさえ相対化した。この精神は本当に大切なものではないだろうか。

ヤッターマンという勧善懲悪ものを相対化したこの作品の意義は面白い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月11日 (日)

NHK大河ドラマ『花燃ゆ』の語り 池田秀一とは・・・

オンデマンドでNHKの大河ドラマ『花燃ゆ』を観て驚いた。

いきなりキャスバル・レム・ダイクン、
つまりシャア・アズナブルの声が聞こえてきたからだ。

天才子役だった池田秀一。

今の世代には「機動戦士ガンダム」の
シャアといったほうがよく分かる。
「聖闘士星矢」のスコーピオンのミロ
「るろうに剣心」の比古清十郎
「アレクサンダー戦記」のプトレマイオス
「ONE PIECE」のシャンクス
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のギルバート・デュランダル
「名探偵コナン 」「 まじっく快斗」の黒羽盗一
などジャパニメーションの声優としてとても有名

大河ドラマ前作で不評だった語り部へのテコ入れ。

NHKも思い切った人選。
面白い!
NHKアニメ「彩雲国物語」で
紅邵可・ナレーターをしていたことが大きいのかもしれない。

NHKに拍手(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月30日 (水)

アニオタ和尚のつぶやき「ばらかもん」 秀逸なメッセーッジ性のある台詞もあり、ギャグもあり。お勧めアニメ

「ばらかもん」とは、五島列島の方言で「元気者」という意味。作者のヨシノサツキが五島列島出身ということもあり、五島列島の島民への視点は温かく感じます。
主人公は書道家で、ある事件を起こして五島列島に強制引っ越しさせられ、そこで島民と接することで色々と体験し感化され、人間味を深めていくというストーリー。
うちのカミさんにも見せたら、とても気に入ってしまいました。ギャグもあり、泣かせもあり、考えさせることもあり、なかなかのアニメだと思います。

第3話で面白かったのは・・・
主人公が、書道の作品展で18歳に負けて準賞となり落ち込んでいた時に、島内の餅拾いに誘われてで掛けました。ところが一個も餅を拾うことができない。そこに島内で一番餅を拾うことがでる老婆ヤスバアが目の前に現れます。そこでの会話

主人公「結局ここでも同じか…取れる人間と取れない人間がいる…取らない方がいさぎ良いかな」

ヤスバア「うえばっかり見ちょるけん駄目たいね~。ゆっく待って地面におちたんばとっとよ。チャンスは以外にも下におっちょるけんね。」

主人公「誰か上手い奴がいてどうしても拾えなかったら・・・」

ヤスバア「そがんときはなぁ、どうぞお先に・・・譲ってやってもっと太か餅ば狙え! 譲っことと拾う事ばやめんば・・・ほれ、こげんなもんたい。」

とてもメッセージ性の深い会話でした。

その後も、持ちを奪ってももぎ取っていく島民が、実は餅拾いに来れない人のために必死で持ちを集めて、島民たちに配っていることが分かります。

この漫画は、なかなか秀逸です。

http://www.barakamon.jp/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月23日 (水)

アニオタ和尚推薦『アオハライド』。女子学生の視点の青春モノ。 #aoha_movie #aoha_anime

アニオタ和尚のつぶやき『アオハライド』。

http://aoha-anime.com/
女子学生の視点で見た甘酸っぱい青春モノ。原作にはなかったアニメならではの、なかなか見事な心理描写もあります。賛否両論はあるようですが、累計600万部は伊達でありません。学ぶべきことは多々ありです。
アオハライドとは「青春(あおは)」と訓じて、rideは英語で、作者の造語のようです。
スト-リー:中学時代に「猫をかぶっている」とイジメられ一人ぼっちになってしまった主人公吉岡双葉が、誰も知らない高校に進学し、そこでは今までとは全く違った少しがさつな女子高生を演じていました。ところが、幼なじみと出会い、またかつての自分と同じような同級生を見つめて本音を爆発。表面的な付き合いをしてきた友達と別れ、本気で生きていこうと決意して展開する学園モノです。女子高校生の心理を巧みに描いた作品で、ゆったりとした流れはドンパチよりも心落ち着きます。
コミックの販売が累計600万部という漫画が元になったアニメです。2011年から『別冊マーガレット』に連載中。作者咲坂伊緒さんは映画にもなった『ストロボ・エッジ』の原作者。こちらは累計400万部とか。
映画化も決定し、年末に公開されるそうです。
アオハライド - Facebook もあるようです。
https://www.facebook.com/aoharide.movie

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧