« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月 3日 (水)

元号 令の漢字の使い方を知らない人の批判は、悲しくなってきます。もっと事例を勉強すべし!令和は、「佳き和」で、良い名です!

元号のこと雑感

令の文字は下に付けば命令の意味が付与されます

例を示すと、司令・号令・政令・辞令などなど。

一方、上に付けば、良い・麗しいという意味に。例を示すと、令月(よい月)・令日・令士(りっぱな男子)・令嬢・令夫人・令節(よい節日)・令慈(他の母の尊称)・令色(優しく美しい顔・姿)・令人(りっぱな人)・令顔(美しい顔)令聞(名誉・よき評判)・令望(よい人望)等。

もちろん、令格などの例外もありますが、基本的には上記は成り立っていると思います。

それを調べもせずに批判する輩は、無知としか言いようがありません。令和・・・よき名だと思います。

| | コメント (0)

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »