寛容でありかつ倫理観の高い人間を目指したいもの
朴槿恵前大統領にたいし、懲役30年、罰金1185億ウォン(約118億円)という途方もない罰を求刑した韓国の検察。さらに李明博元大統領をまもなく事情聴取する方針を固めたとか。
そしてこれを支持する国民。
鳴り物入りで自分たちが選んだ大統領を見世物のように断罪する。これを「浄化作用がある」と自慢する国民性があまりにも悲しい。
そう思うと、日本はじっくりと腰を据えた総理大臣を支持するようになった。どうでも良いことで足を引っ張る野党議員もいるが、それでも国民の圧倒的多数が首相を支えている。
首相が辞めても決して弾劾することはないだろう。非難をすることはあっても、決して裁判にかけたりすることはない。これを「浄化作用がない」という頓珍漢なことをいう国民もほとんど居ない。
寛容でありかつ倫理観の高い人間を目指したいもの。隣の国のニュースを見て、日本の良さを改めて感じる。
| 固定リンク
« 理念が先か?実践が先か? | トップページ | 道具 »
コメント