« 今日(6月23日)は何の日? 作家壺井栄の忌日 「『二十四の瞳』が一世を風靡した児童作家」 | トップページ | 今日(6月25日)は何の日? ニューエイジサイエンスの旗手の一人ライアル・ワトソンの忌日 「感性の生物学者」 »

2017年6月24日 (土)

今日(6月24日)は何の日? 美空ひばりの忌日 「戦後の昭和を駆け抜けた天才 歌謡界の女王」

今日(6月24日)は何の日?
美空ひばりの忌日
「戦後の昭和を駆け抜けた天才 歌謡界の女王」

平成元年(1989年)6月24日、「歌謡界の女王」美空ひばりが逝った。昭和天皇がお隠れになったその年のこと。まさに戦後の昭和とともに生き、消えていった波乱の人生。戦後の復興期、彼女無しで日本を語ることはできない。彼女とともに日本が復興していったといっても良いほどの存在であった。
Original
美空ひばりをここで語るには、私の知識は少なすぎる。ただただ偉大な人物であったということしかわからない。社会に選ばれた人は、個人的には不遇が多いが、彼女はまさにその典型であったように思う。
Img_20_m

個人的には、母の影響もあり、古き良き時代の時代劇映画をテレビでよく観た。美空ひばりは、子役であったり、姫役であったり、銀幕の中でも歌姫としての活躍もしていたからか、私の記憶の中での美空ひばりは、映画の中が多い。
子供の頃は彼女の歌の良さがわからなかった。ところが意識せぬままに、彼女の歌をいつの間にか覚えていた。最初に覚えたのは「リンゴ追分」。次に「真赤な太陽」「柔」であった。
今は彼女の歌が大好きである。iTunesでも何曲か入っている。特に「乱れ髪」「悲しい酒」の彼女の歌声は、心の奥底に響き渡る。人の世の儚さを教えられる。
Hibari_misora_1

満52歳であったことを改めて知る。いつのまにか私も彼女の享年より一つ歳をとっている。

今日は彼女の歌をしみじみと聴こうと思う。
Acfdddb82612d4361b9e98ad14f86b80

|

« 今日(6月23日)は何の日? 作家壺井栄の忌日 「『二十四の瞳』が一世を風靡した児童作家」 | トップページ | 今日(6月25日)は何の日? ニューエイジサイエンスの旗手の一人ライアル・ワトソンの忌日 「感性の生物学者」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日(6月24日)は何の日? 美空ひばりの忌日 「戦後の昭和を駆け抜けた天才 歌謡界の女王」:

« 今日(6月23日)は何の日? 作家壺井栄の忌日 「『二十四の瞳』が一世を風靡した児童作家」 | トップページ | 今日(6月25日)は何の日? ニューエイジサイエンスの旗手の一人ライアル・ワトソンの忌日 「感性の生物学者」 »