« 今日は何の日? 3月16日「アドルフ・ヒトラーが再軍備宣言」あらゆる過去の事象は内なる自分を磨く道具となる | トップページ | 今日は何の日? 3月18日「電卓が日本で発表された日」電卓に、道具とは何かを考えさせられた »

2017年3月17日 (金)

今日は何の日?3月17日「ダライ・ラマがチベットから脱出した日です」この出来事を内面化させたいと思います。

今日は何の日?3月17日。

1959年、チベットからダライ・ラマ14世が脱出したのが、この日です。どんなに正当性を訴えたところで、当時の中国共産党がしたことは侵略に他なりません。チベットという隔離された場所で、独自の仏教文化を営んできたチベットを占領し、それまで住んでいたところへ大量の別人種を送り込み、結果的には現在のチベットでは独立けできないような状況にしてしまっています。本当に悲しむべき出来事です。

この出来事から学ぶべきことはたくさんありますが、その中でも、自分の素朴な心が周りに溢れた物で侵略されていないかどうかを見つめるのも大切なことのように思います。チベットの人々の尊き犠牲を自分の内面にも生かしていたいと感じています。

今日は知多の岩屋寺さんのお手伝いに来ています。チベットのことも見つめながら、チベットの人々にとって、そして日本にとって良き道がこれから示されることを深く祈ろうと思います。
Img_1161


|

« 今日は何の日? 3月16日「アドルフ・ヒトラーが再軍備宣言」あらゆる過去の事象は内なる自分を磨く道具となる | トップページ | 今日は何の日? 3月18日「電卓が日本で発表された日」電卓に、道具とは何かを考えさせられた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は何の日?3月17日「ダライ・ラマがチベットから脱出した日です」この出来事を内面化させたいと思います。:

« 今日は何の日? 3月16日「アドルフ・ヒトラーが再軍備宣言」あらゆる過去の事象は内なる自分を磨く道具となる | トップページ | 今日は何の日? 3月18日「電卓が日本で発表された日」電卓に、道具とは何かを考えさせられた »