« 焦らなくていいよ。キットいい道があるのだから。 | トップページ | 真言密教はインド密教そのままではない。中国さえも飲み込んで日本で独自に発展 »

2016年12月11日 (日)

派手さはなくとも 丁寧に作り上げる会も大切。

「派手さはなくとも
丁寧に作り上げる会も大切。
参加された方々に何かを得て頂き
喜ばれるものを」

本日、岐阜聖徳学園大学で
ロータリークラブの
岐阜大垣地区インターアクト協議会が
開かれた。

ホストとなる長良高校と
スポンサーであるうちのクラブと
ここに至るまで
細かい打ち合わせを何度も重ねる。

準備の段階で
当日、舞台の照明を
確認していないことが判明。
照明係がいない。
照明器具も全く分からないから。
試行錯誤の上でなんとか動き
ホテルマンにお任せする。
見事な動きは流石!

そのほかは順調。
本番もスムース。
ところが、
高校生の発表で
パソコンのマウスを間違って押され
画面が動かなくなるアクシデント。
すぐさまパソコン本体で
パワポをリセットして調整。

講演者がギリギリで会場入り。
短い時間で調整するが
パワポの使い方が実に古く
用意していたパソコンが使えない。
そこで急遽本人の機械を使用。
なんとか凌ぐ。

他は誠実に丁寧に
皆が動いていただいたおかげで
とても大切良かった。
派手さには欠けたが
参加者が満足する会であった。

派手に見せるパフォーマンスがなくとも
一つ一つ丁寧にこなして
少しのミスがあっても
全体で助け合いカバーしていけば
最終的には満点が取れることを
改めて知る。

さて、次の二十五周年は
ぎゃくに思い切り派手なことを
お金をかけずにして行く予定。

派手であろうがなかろうが
どちらにしても
参加された方々が
何かを得て
喜ばれるということを
基準に置いて!

画像に含まれている可能性があるもの:4人、立ってる(複数の人)、室内
画像に含まれている可能性があるもの:1人、室内
画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる
画像に含まれている可能性があるもの:1人
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、オンステージ(複数の人)、室内

|

« 焦らなくていいよ。キットいい道があるのだから。 | トップページ | 真言密教はインド密教そのままではない。中国さえも飲み込んで日本で独自に発展 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 派手さはなくとも 丁寧に作り上げる会も大切。:

« 焦らなくていいよ。キットいい道があるのだから。 | トップページ | 真言密教はインド密教そのままではない。中国さえも飲み込んで日本で独自に発展 »