« 2016年5月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月25日 (金)

本堂の上だけ雲がなし その光に魅入られる

今日の夕方 陽も落ち
空が急激に暗くなりつつあるる瞬間
本堂の上をふと見ると
そこだけ雲が無かった
その光景に我を忘れ
魅入ってしまった

ふと我にかえり
iPhoneをむけて
シャッターを切る

残念ながら
美しさを捉え切ることはできなかった

それでも心に残る光景は
この写真を見れば思い出す

一枚の写真
それほど芸術的ではない
それでも
心に残る美しさを
引き出してくれる

画像に含まれている可能性があるもの:空、雲、屋外

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月20日 (日)

「隠れたものにも目を向けたいもの」アメリカ大統領選挙で日本のマスコミが発表していないものからの雑感

「隠れたものにも目を向けたいもの」

アメリカ大統領選挙
日本のマスコミが
ほとんど取り上げなかった結果があります。
それがミシガン州の結果です。

なぜかミシガン州の結果開票だけが
大幅に遅れていました。
その結果を待たずして
当選が決まっていたので
ほとんどの人が
気にしていなかったのでしょうが
自動車の街でもあるデトロイトを有する
この州の結果に私は注目していました。

選挙結果を
ネットのニュースで探してもほとんどなく
いろいろ探して
足元ともいうべきウィキに結果が載っていました。

ミシガン州もまたトランプであり
トランプ対クリントンの票数は
306対232

得票数では
60,375,691対61,047,207
で逆転していますので
稀に見る激戦のように見えますが
ミシガン州の結果を含めてみると
トランプの圧勝。

ミシガン州の結果を報告しなかったマスコミは
なんらかの意図があるのか
自分たちの予想を隠すためなのかは知りませんが
公正な報道がなされていません。

どんなことでもそうですが
目先のことで隠れてしまっているものにも
常に目を配っておきたいものです。

弘法大師は
「一隅を示す」
と論語の文章を引用して
弟子たちに
隠れたものを
自ら見つけ出すように促しています

目先のことばかりにとらわれることなく
そのために隠れてしまっていることにも
目を向けていたいものです

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2016年アメリカ合衆国大統領選挙

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年5月 | トップページ | 2016年12月 »