« どこにでも学びはある ココイチでのどうでも良いけど大事な気付き | トップページ | 久能山東照宮にて  間もなく東照神君家康公の四百年忌正当日 »

2015年5月27日 (水)

俯瞰する視点 大切にしたいものです

昨日は岐阜県仏教会事務局に出かけました。
その帰りに、
金華山ドライブウェイを通り、
展望台に。

岐阜の街、いや濃尾平野を一望。
霞たなびく山々を背景に、
悠然と広がる濃尾の大地。

目先の出来事に振り回される日常。
たまには人々の動く姿がほとんど見えない高い場所から、
街全体を見つめたいと感じました。

そうした俯瞰する視点も忘れないでおきたいものですね(^^)
10478853_10205543647782263_82122804

10428064_10205543647942267_22582403
11036369_10205543655702461_39989488

|

« どこにでも学びはある ココイチでのどうでも良いけど大事な気付き | トップページ | 久能山東照宮にて  間もなく東照神君家康公の四百年忌正当日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 俯瞰する視点 大切にしたいものです:

« どこにでも学びはある ココイチでのどうでも良いけど大事な気付き | トップページ | 久能山東照宮にて  間もなく東照神君家康公の四百年忌正当日 »