« 修法の本尊にお茶を供える | トップページ | 正義と悪との逆転 「夜のヤッターマン」を観て、日本仏教を思う »

2015年1月21日 (水)

今日は初弘法です

今、本堂から出てきました。
昨夜は月例のご近所さんが集まっての勉強会と食事会。内容はいつもの『密教』(岩波新書)から外れ、季節の行事にしました。節分の時期が近づいておるので、節分の意味を説明しました。
食事会が終わったのが23時。それからすぐに寝たのですが、一時間おきに目が覚めてしまう状態。
私の尊敬するカール・ヒルティは、「眠られぬ夜も神からの賜物」と言っておられたのを思い出し、如来からの賜物と感じて、3時過ぎに起きて沐浴し本堂に入りました。
不思議とまったく眠くなく、むしろいつもよりもちょうしが良いのには驚きました。
修法と読経が終わって温度計を見ると0度。とはいうものの今日は背中に石油ストーブを焚いたので少しはましでしたが(^^;;
嬉しいことに、かみさんも起きていて、お風呂を入れてくれていました。
今から湯船に入ります。その後、今日の月例弘法大師報恩日の準備をして、仮眠を取ろうと思っています。
今日も一日、楽しんで進みたいですね。

初弘法です。縁のある真言宗のお寺に訪れられることをお勧めします。

|

« 修法の本尊にお茶を供える | トップページ | 正義と悪との逆転 「夜のヤッターマン」を観て、日本仏教を思う »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は初弘法です:

« 修法の本尊にお茶を供える | トップページ | 正義と悪との逆転 「夜のヤッターマン」を観て、日本仏教を思う »