« 遊歩和尚のつぶやき「組織の目的って何?300年ほど前に徳川宗春公が藩士たちに警告していたこと」 | トップページ | 遊歩和尚のつぶやき「桂文珍さんの歴史人物評は、とても学ぶところが多く、面白い ただし二十年前のもの」 »

2014年7月17日 (木)

アニオタ和尚のつぶやき「RAIL WARS!」鉄道オタにも嬉しい単純明快な青春アニメです! #anime

鉄道マニアが身近なところにいるので、少し気になったアニメ。

国鉄ならぬ國鉄という実在していた国鉄と、実在しているJRを引っ掛けて、現在は実在しない鉄道に、高校生たちの就職と絡んでのお話。ある意味、国鉄が分割されなかったという前提に、パラレルな世界を表しているのかもしれません。

主人公は運転士を目指すが、適性検査などから鉄道公安隊に配属され、仲間とともに日々の事件を解決していくというもの。

最近流行りのわかりにくくドロドロの内容ではなく、単純明快な展開は、なかなかおもしろいですよ。


鉄道オタにも面白い内容かもしれません。

|

« 遊歩和尚のつぶやき「組織の目的って何?300年ほど前に徳川宗春公が藩士たちに警告していたこと」 | トップページ | 遊歩和尚のつぶやき「桂文珍さんの歴史人物評は、とても学ぶところが多く、面白い ただし二十年前のもの」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニオタ和尚のつぶやき「RAIL WARS!」鉄道オタにも嬉しい単純明快な青春アニメです! #anime:

« 遊歩和尚のつぶやき「組織の目的って何?300年ほど前に徳川宗春公が藩士たちに警告していたこと」 | トップページ | 遊歩和尚のつぶやき「桂文珍さんの歴史人物評は、とても学ぶところが多く、面白い ただし二十年前のもの」 »