« 今日の感謝 広説 2013-05-29 ・自分でできる喜び・自然生えの松・岐大病院にて・寺子屋卒業生とカミさん・カエルの鳴き声が消える  | トップページ | 南極大陸の影像から、私たちのものの見え方を学ぶ »

2013年5月30日 (木)

今日の感謝 広説 2013-05-30 ・一宮市・アマガエル・早朝の掃除・カミさん大奮闘・明日は伊勢大和に

今日の感謝 2013-05-30
・両親の所用で一宮市に出かけました。
 隣の市であり、私の生まれ故郷。
 やはり思い入れはあります。
 何気ない町の姿を見ながら
 私という存在を産んでくれたこの小さな街に感謝でした。
・雨・・・ようやくアマガエルたちの合唱が
 鳴り響くようになって来ました。
 お寺の境内だけのセッションだったのが
 今朝方から周りの休耕田でも合唱となっています。
 生命を感じさせるこの鳴き声に感謝。
・朝の五時から若い友人がお寺の掃除に来てくれました。
 これは稀有なこと。
 直接感謝の言葉をかけられなかったのですが
 本当に感謝の一言です。
 お礼はカラオケかなぁ???
・今日もカミさんが大奮闘。
 早朝未明から若い友人たちと掃除をし
 午後からは私になりかわってあちこちに出かけてくれました。
 夕方は義叔母(カミさんの母の妹)とスーパー銭湯に行って
 まったりとしたそうです。
 感謝感謝です。
・明日は大和から伊勢の、旧国境あたりでウロウロします。
ようやくスタート地点に辿り着いた
そんな感覚です。
この半年以上の間、次から次へと訪れる偶然の一致。
それに突き動かされるように
人や物や出来事が現れ、どんどん結びついてきています。
まさに織物の如きもの。
どこに行くかはちょっとだけ、ナ・イ・ショ
もちろんカミサンも同行しますよ。
ご一緒する方とも久しぶりの再会なので
会話が実に楽しみです。
FBで報告できる部分はさせて頂きます。
本当にようやくスタート地点。
このような動きをさせていただけることにただただ感謝感謝です。

|

« 今日の感謝 広説 2013-05-29 ・自分でできる喜び・自然生えの松・岐大病院にて・寺子屋卒業生とカミさん・カエルの鳴き声が消える  | トップページ | 南極大陸の影像から、私たちのものの見え方を学ぶ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の感謝 広説 2013-05-30 ・一宮市・アマガエル・早朝の掃除・カミさん大奮闘・明日は伊勢大和に:

« 今日の感謝 広説 2013-05-29 ・自分でできる喜び・自然生えの松・岐大病院にて・寺子屋卒業生とカミさん・カエルの鳴き声が消える  | トップページ | 南極大陸の影像から、私たちのものの見え方を学ぶ »