今日の感謝 2013-05-11
・雨、今日は走れないと思ったのですが、本堂と庫裏との渡り廊下がけっこう長いので、ここで往復数回の軽くジョグをしました。一般家庭では出来ないことが出来る、ありがたいことです。感謝。
・一周忌と三回忌の法事。ご家族とともに祈り。残されたご遺族と話をすると、逆に教えられることが少なくありません。こうして法事をさせていただけることに改めて感謝です。
・昨日、大叔母よりいただいた食品をいただきました。大叔母は自らが病であっても、私たちを気遣ってくれています。いつもいつも感謝でいっぱいです。
・元の生徒が訪ねてきてくれました。いろいろな話をしながら、彼女が数年で大きく成長してきてくれたことがとても嬉しく感じました。感謝。
・昼食を食べながらカミさんと色々話し合いました。実に色々なアイデアと熱い思いをもって意見を言ってくれました。それをすぐに行動。カミさんの意見に感謝。
・本の修正を行なっています。全体像は出版社から許可を得たのですが、細かいところの書き直しが必要とされています。特に言葉遣い。仏教学を学んだものは漢字を多用する傾向があります。それが今回の最大のネック。それと文章のテンポ。なかなか難しいですが、良い勉強をさせていただいています。人にものごとを伝えることは難しいですが、その分面白いし楽しいもの。最期まで諦めずにやり切るつもりです。(写真は本の主人公である徳川宗春卿のお墓です。名古屋市平和公園内)
コメント