« 今日の感謝 広説 2013-04-10 携帯電話・友人の報告・ざるうどん・お買い物・最後の桃の一輪 | トップページ | 今日の感謝 広説 2013-04-12 桃の節句・iPhone5カバー・叔母の御馳走・チラシ寿司・古儀の復活 »

2013年4月12日 (金)

今日の感謝 広説 2013-04-11 身近な花・ご来光・政治家との対話・カミさんへの謝意・政教分離とは

今日の感謝 2013-04-11
・境内の花(写真)、いつも見ているはずなのに、気づいていないものもありました。いつも目に入っていたはずなのですが、あまりにもあたりまえで見えていませんでした。かなり恥ずかしいです。その可憐さに思わず見とれてしまいました。いつも身近にあるのに、気づいていないことに注意する必要を教えられた思いです。花に感謝。
・今朝のご来光です。門の向こうからの陽射しは、何か崇高なものを感じ、カメラを向けたら、光が飛び込んできました。感謝
・ある政治家さんと五時間ほど話し合いました。歴史の話、憲法の話、皇室の話、政治と宗教の話、鎮護国家の話など、なかなか良い話ができたと思います。感謝。
・カミさんが体調を崩していたにもかかわらず、お寺のために日帰り旅行に行ってくれて、帰宅後も私と来客との対話をそっとしておいてくれました。本当にしんどかったと思います。放ったらかしでごめんねと感謝です。
・政教分離の話を聞かされました。憲法の政教分離とは、政治が宗教に関わることであり宗教が政治に関わることではないと教えられました。憲法は一人ひとりの宗教に対して尊重をしています。宗教が政治屋と関わるのはあまり賛同できませんが、理念の一つとして良き政治家を育てていくことや政治会に対して発信していくことは大切であると教えられました。これは大いなる反省点であり、今後考慮しなければならないことだと感じます。新たな視点に感謝。

|

« 今日の感謝 広説 2013-04-10 携帯電話・友人の報告・ざるうどん・お買い物・最後の桃の一輪 | トップページ | 今日の感謝 広説 2013-04-12 桃の節句・iPhone5カバー・叔母の御馳走・チラシ寿司・古儀の復活 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の感謝 広説 2013-04-11 身近な花・ご来光・政治家との対話・カミさんへの謝意・政教分離とは:

« 今日の感謝 広説 2013-04-10 携帯電話・友人の報告・ざるうどん・お買い物・最後の桃の一輪 | トップページ | 今日の感謝 広説 2013-04-12 桃の節句・iPhone5カバー・叔母の御馳走・チラシ寿司・古儀の復活 »