« 今日の感謝 広説 2013-04-09 八幡様・大地・命名書・メタボ対策・親友の心遣い | トップページ | 今日の感謝 広説 2013-04-11 身近な花・ご来光・政治家との対話・カミさんへの謝意・政教分離とは »

2013年4月10日 (水)

今日の感謝 広説 2013-04-10 携帯電話・友人の報告・ざるうどん・お買い物・最後の桃の一輪

今日の感謝 2013-04-10
・iPhoneのガラスが破損。結果的には4Sから5に機種変更。4Sはスティーブ・ジョブズにちなんだものでしたから、本当に愛着がありました。修理して使おうかなぁとさえ思ったほどです。でも時には捨てる勇気も必要。次に進まねばならない、そんな気がしました。ドコモの五年以上経つガラケイn705iはまだ活躍中。どの携帯にも、そしてそれらを作ってくれた人や素材の開発をしてくれた人、そのほか関わった方々全部に感謝。
Img_0368
20130410a
・友人兼信者さんが高野山へ行くと電話をくださいました。私が修行をした南院へ家族で出かけたそうです。嬉しい報告でした。感謝。
・お昼はカミさんとうどん屋さんへ。私はざるうどん。冷たいおうどんが美味しくなってきた今日このごろ。食べるもので季節を感じる、もっと素材でそうしたものも大切だなぁと感じました。それを教えてくれたざるうどんに感謝。
・カミさんと買い物に出かけたのですが、私が少し気分が悪くなり(帰ったらすっかり良くなりました)、全部カミさん一人で買い物。重い荷物を持たずに申し訳なかったです。そして感謝。
・桃の花、最後の一輪(写真がうまく撮れず・・・残念。)。旧暦三月三日桃の節句は、この4月12日。それまで花がもちませんでした。今年はやはりかなり暖かい(^^;それでも、まだ若いのに今年は沢山の花をつけてくれた桃の木。季節感がかなり壊れてきている昨今。どの花も咲く時節が若干ずれています。春が短く冬と夏が長い感じもします。本当は日本は春と秋の国なのですが・・・。季節感を取り戻したい!季節の行事は行いますが、実際にこの自然に本来の季節感は動やったら取り戻せるのか考えさせられました。色々な思いを巡らせてくれた桃の最後の一輪。そっと見つめながら感謝しました。
Img_0361

|

« 今日の感謝 広説 2013-04-09 八幡様・大地・命名書・メタボ対策・親友の心遣い | トップページ | 今日の感謝 広説 2013-04-11 身近な花・ご来光・政治家との対話・カミさんへの謝意・政教分離とは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の感謝 広説 2013-04-10 携帯電話・友人の報告・ざるうどん・お買い物・最後の桃の一輪:

« 今日の感謝 広説 2013-04-09 八幡様・大地・命名書・メタボ対策・親友の心遣い | トップページ | 今日の感謝 広説 2013-04-11 身近な花・ご来光・政治家との対話・カミさんへの謝意・政教分離とは »