今日の感謝 2013-04-06
・低気圧のおかげで一日雨空。春の嵐?それでもこうした雨があるお陰で緑はより瑞々しくなり、春から初夏へ向かっていくのだなぁと感じさせてくれます。樋を伝う雨水を見ていて少し雨にうんざり仕掛けていたのですが、その奥に見える山々が目に入った瞬間、思わず感情が逆転。大いなる恵みの雨に感謝。
・弟子が護身法加行を終えました。徐々に読経がうまくなっていくのを影で聞きながら、師匠たちがどのような思いで見守ってくださったのかを体感しています。そしてその師匠方を見守った先師方。こうして連綿と受け継いできたのかと思うと、涙腺が緩んでしまいます。法を伝えてくださった、先師方に感謝。
・夜になり友人が訪ねて来ました。いろいろな会話をしながら自分を見つめることをさせてもらえました。私は坊さんに対しては非常に狭い感覚の持ち主ですが、信者にはとても広い間口を持っているとのこと。人付き合いがとても苦手な私は慣れ合いの集まりは苦手です。しかし、心をやすめに来られる人、互いを深化させようとする人、そういう方々とは大いに語り合いたいという姿勢を貫いてきたようです。こうした自己反省を伝えてくれた友人に感謝。
・この足掛け四日間、弟子の行を後ろで支えてくれたカミさん。食事に大いに気を使ってくれました。しかも今夜は飛び入りで友人が訪ねてきたのですが、カミさんはそれをも丁寧に対応。感謝です。
・祖典輪読会の仲間の一人にある質問をしたのですが、丁寧にメールをくれました。とても忙しい状態の中を、実に心細やかな一文を添えての返信。思わずそうした心遣いができていない自分を反省。ほんとうに迷惑をかけてしまったメールだったのですが、ありがたく大いに学ばされる返信でした。深く感謝。
コメント