豪雨の中のお盆参りの棚経。でも全く濡れませんでした。
お盆のお参りが一段落しました。今日は、突如の豪雨や落雷がありましたが、なぜかその時間帯はお参りをしており檀家さんの家の中。その玄関を出ると雨がやみ、雨に濡れずに済みました。晴れ男健在って感じでした。
今日の法話は、辛抱と我慢の違いを語り、九月八日に行われる宗春卿の講演の宣伝をし、宗春の慈忍についてお話ししました。
お盆参りは、五分くらいで終わらせる僧侶の方が多いようですが、私の場合は読経十分、法話五分、対話五分を行い移動しています。一日二十件が限界ですが、それでもこのスタイルは貫いていきたいと思っています。年に一度ご家族が集まる時ですから、対話は大切なものと強く感じているからです。
| 固定リンク
コメント