« 雑感:組織について | トップページ | 党議拘束に関する雑感 »

2012年7月 6日 (金)

明日は七月七日だけど・・・

明日は七月七日。新暦の七夕ですが、
梅雨の真っ最中であり、
織姫さんも彦星さんも出会うのにはちょっと・・・

しかも月は半月といえど逆さ向いているので、
月の船も難しい・・・(^^;

やはり七夕は旧暦に行わねば意味が無いですね。

半月の船に乗って二人が出会う、
ロマンチックなお話も、
季節感を無視すると味気ないものになりがちです。

季節感を有する行事だからこそ
本来の季節に合わせて行いたいもの。

ちなみに今年の七夕は
新暦の八月二十四日の地蔵盆の日です。
関西方面では、
七日は七日盆と言って初盆を迎える方々の行事だそうです。
本来は旧暦の七夕がその初盆の日だったのではないかと推測されます。

棚に幡を立てて盆を迎える・・・日本の古き慣習ですね。

ちなみに、明日は暦の上では小暑で、
暑さな本格的に到来してくる頃です。
暑気の中に涼しさを感じていたいものです(^^)

|

« 雑感:組織について | トップページ | 党議拘束に関する雑感 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日は七月七日だけど・・・:

« 雑感:組織について | トップページ | 党議拘束に関する雑感 »