« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月31日 (月)

天皇家に流れる織田・豊臣・徳川の血

ビックリ発見です。





ちょっとややこしいので、分からなければ図式してください。



(1)

今上天皇の父は昭和天皇

昭和天皇の母は貞明皇后

貞明皇后の父は九条道孝

九条道孝の父は九条尚忠

九条尚忠の父は二条治孝

二条治孝の父は二条宗基

二条宗基の母は、尾張家の千姫

尾張家の千姫の父は尾張四代吉通

吉通は宗春の実兄



つまり、昭和天皇以下の皇族は尾張徳川の血が流れています。




(2)

吉通と宗春の父は尾張三代綱誠

綱誠の父は光友

光友の父は義直

義直の父は家康



綱誠の母は千代姫

千代姫の父は三代将軍家光

家光の父は二代将軍秀忠

秀忠の父は家康



家光の母は江(ごう)

江の母は市

市は信長の実妹



吉通も宗春は家康の血を二重に、

織田の血も受け継いでいます。



つまり、天皇家には織田の血も流れています。




(3)

二条宗基に戻りまして

二条宗基の父は九条幸教

九条幸教の父は九条輔実

九条輔実はの父は九条兼晴

九条兼晴の母は豊臣完子

豊臣完子の父は豊臣秀勝

豊臣秀勝は秀吉の甥(姉の子)



豊臣完子の母は江。



なんと江の血は二重に九条家に流れ、天皇家にも。



天皇家は織田・豊臣・徳川の血を受け継いでいる・・・絶句でした(^^)



だから大河ドラマができるのかも・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »