遊歩のツイッター発言集20100629 環境&サッカー
今度はトゥーリオのヘッドパッドが川島のお腹に・・・まるでプロレス #worldcup #japan
about 1 hour ago webから
川島のジャンピングニーパッド(飛び膝蹴り)がトゥーリオに!あらららら
about 2 hours ago webから
今のはミスジャッジ。うーむ
about 2 hours ago webから
ラジオのような実況は嫌なので、音声を止めました。快適です(^O^)/ #worldcup 川島ナイスキーd(^_^o)
about 3 hours ago TweetDeckから
TweetDeck英語版は更新されていくけど、日本版が・・・日本向けが大分制限されているみたい・・・
about 3 hours ago webから
私は一沙門です。高僧なんてとんでもありません。RT @jdotsystem: はい。存じています。流石は高僧ですねw QT : 孔雀王が持っていた独鈷杵は、帝釈天の持ち物。雷撃を意味するものです。まさに雷撃のように進めですね。ちなみに作者の荻野氏は高野山で修行された人です。
about 4 hours ago TweetDeckから
典拠は覚鑁上人「造大空觀。遊歩大空位而成身祕密。是則無生甘露之極漿。」『五輪九字明祕密釋』とあります。RT @bornekiller: 漢字だと意味が何となく伝わって来るようで親しみ深いです 「観遊」が気に入りました 何かうれしいもんです
about 4 hours ago TweetDeckから
孔雀王が持っていた独鈷杵は、帝釈天の持ち物。雷撃を意味するものです。まさに雷撃のように進めですね。ちなみに作者の荻野氏は高野山で修行された人です。RT @jdotsystem: 流石は、漫画和尚 QT : 意味了解。帝釈天で良いですよ。戦闘ですから!九字切りもありかな?
about 4 hours ago TweetDeckから
観遊または遊観という雅号も良いですよ。経典にどちらも出てくる言葉ですから。(^^) RT @bornekiller: インド哲学にもそゆ概念があるみたいですね 何かおもしろいなと思ってました わたしの基本はボーッと眺めるのと「遊ぶ」です
about 4 hours ago TweetDeckから
意味了解。帝釈天で良いですよ。戦闘ですから!九字切りもありかな?RT @jdotsystem: では、臨兵闘者皆陣烈在前!アビラウンケンソワカー!! QT なぜ帝釈天ですか?
about 5 hours ago TweetDeckから
#worldcup 勝ち負けは、生まれてからの練習量と練習の質・置かれた環境と精神力・そしてチームワーク。さらに時の運が重なります。ですから私は今日の日本に望むのは勝つことよりも、個人個人が最高のパフォーマンスで、チーム内のお互いが最高の状態で助け合えることを願うばかりです。
about 5 hours ago TweetDeckから
遊歩(ゆぶ)や遊行(ゆぎょう)・遊学(ゆがく)などのように「遊」は執着を離れたシンボル的な文字でもありますしね。RT @bornekiller: 何の目的もなく遊べるというのはとても貴重
about 5 hours ago TweetDeckから
なぜ帝釈天ですか?RT @jdotsystem: 高野聖だぁ☆インドラヤソワカー! RT @OshoUFO: フランス在住の日本人の目、面白い内容でしたね。 RT @mana_iwamoto: ブログ更新♪ http://bit.ly/6VMH79
about 5 hours ago TweetDeckから
基本を覚えればそれほどではないですよ.RT @tigers_cafe: なるほど、勉強になります。御朱印で梵字押されますが、似てるのでなかなか覚え切れません。 RT @OshoUFO: ウルトラサインは(中略)ある意味真言と通じています(^^)
about 5 hours ago TweetDeckから
勧善懲悪が一般の方々の好みなのかも?でもこれが危険思想に繋がり易い。ウルトラマンガイアはその反省から生まれた?RT @na_ta_ku: あまたのウルトラ戦士たちは、須弥山世界の戦士。怪獣退治は悟りへの方便・・・・胸が熱くなります!
about 5 hours ago TweetDeckから
サッカーネタで、フランス在住の日本人の目、面白い内容でしたね。思わず(^^) RT @mana_iwamoto: ガンバレニッポン!そういえばブログ更新してましたん♪ #worldcup #jpn #2010wc http://bit.ly/6VMH79 @jdotsystem
about 7 hours ago TweetDeckから
意外と知られていない事実ですね。気をつけねば!RT @konotarogomame: 読み終わった候補者のビラを他人に回覧するのも公選法違反です。
about 7 hours ago TweetDeckから
横入りTweet失礼。走るに喩えるなら、「長距離走・中距離走・短距離走で負けても、駅伝では負けない」の方が合っている気が・・・。個性を活かすという意味で。(^^) RT @kabasawa: 「100メートル走では負けても、400メートルリレーでは負けない」(岡田武史監督)
about 7 hours ago TweetDeckから
何かあたっときの相談相手、何も無い時のおしゃべり相手。これが僧侶ですよ(^^) RT @tanakariten: 今日は午後からお客さんの嵐。(中略)きっちり一時間ずつ、お話をさせていただきました。4時間、私は1人で喋りっぱなし・・・。おしゃべりの自分にちょいと呆れます。
about 7 hours ago TweetDeckから
ログ拝読。密教専門がTweetするより、多くの方の意見が面白い。RT @k_ats 【仏像サッカーのTLまとめ】今晩の日本戦を控え、先日盛り上がった件トゥギャりました http://bit.ly/9vGkxr 新スタメン案その他引き続き受付中です~!! #butsuzo
about 8 hours ago TweetDeckから
asashiのサッカー関連ニュース http://bit.ly/bDYyWg こういう話を聞くと嬉しいですよね。肉体は若手組が、頭脳はベテランということでしょうか。ピッチに立っているだけが選手の仕事じゃない。ベテラン組がかなり若手を支えているようですね。 #worldcup
about 8 hours ago TweetDeckから
#handballjp 第20回世界学生ハンドボール選手権で日本男子は初戦のメキシコ戦を39:20で大勝。20失点ということはディフェンスが良かったということでしょうか。まさに守って守って速攻という効率よい試合だったようですね。サッカーの影に隠れてますが、ハンドも頑張ってます!
about 9 hours ago TweetDeckから
妄信は哀しいですね。学問はその妄信を止めるものでもあります。真の宗教は学問的にも信仰的にも耐えられるもの。そうした社会的暴力は警察等の公権力が必要ですね。RT @bornekiller: かなり暴力的ではありました (中略)相手は我々家族の為にそれをやっていると信じて疑わない
about 9 hours ago TweetDeckから
ウルトラサインは一文字に多くの内容を含んでいますので、ある意味真言と通じています(^^) RT @tigers_cafe: ウルトラマン=広隆寺弥勒菩薩説 RT @shirts07: 梵字聞いた事あります。 RT @ism136: ウルトラサインは梵字がルーツ #butsuzo
about 9 hours ago TweetDeckから
私もブラジル戦を観ていて、起きてきた家内に叱られました(^^; 吉野の宝。御身くれぐれもご自愛くださいね。RT @tanakariten: 昨日は奈良泊まり。夜中にサッカーを見てしまったので、また寝不足。。今日もサッカーだから、身体がもたんよ。でも日本を応援しなくっちゃねえ。
about 9 hours ago TweetDeckから
六代目Y組二次団体K会がある名古屋の名古屋場所前だからでしょうか?RT @na_ta_ku: 相撲界の賭博事件は警察もある意味黙認してて、いつでも立件できたんだよね。だからノリピー事件と似てるとも言える。 問題は何故このタイミングなのか、ということなんだな
about 9 hours ago TweetDeckから
釈尊の言われた、自分を依り島にしなさい」「法を依り島にしなさい」が対応方法でしょう。信頼できる師を得ることは大切ですね。RT @bornekiller:勧誘してきたら何でもokみたいな宗教もありました (中略)こういうのはとどのつまりはネズミ講的な方法論にしか行き着かないかと
about 9 hours ago TweetDeckから
一度確認したことがあります。ウルトラサインは梵字ではないですが、似せてありますね。RT @tigers_cafe: ウルトラマン=広隆寺弥勒菩薩説 RT @shirts07: 梵字聞いた事あります。 RT @ism136: ウルトラサインは梵字がルーツ#butsuzo
about 10 hours ago TweetDeckから
善悪の判断は自分自身が責任をもって対応することが大切ですね。RT @naagita: 「あやしい自己啓発について」 http://bit.ly/bzYyfd 何事も、性急な決め付けはいかんけど、注意を絶やさぬことは肝心だね。
about 10 hours ago TweetDeckから
今日のwebの朝日新聞は、日本代表色に染まっています。#worldcup #asahi http://bit.ly/lqTF6 でも、読みづらい・・・
about 10 hours ago TweetDeckから
風説を避けるためにも、ここはダライラマ法王庁に、金剛大阿闍梨・伝法大阿闍梨はどんな位階なのか、なぜデプンリンポチェは得度もしていないDr中松氏に位階を授けたのか確認をしてみようと思いますが如何ですか?RT @DrTomabechi: @UT4T 誤った風説の流布はおやめください。
about 11 hours ago TweetDeckから
ここまで構想するとは驚きです(^^)でも浅田真央さんの顔は確かに日本の仏顔ですね。 RT @f_oka: RT @tobatsukun: RT @f_oka: 仏像ネタといえば、これを思い出したw 【弥勒菩薩】http://bit.ly/9ZJtqt #butsuzo
about 11 hours ago TweetDeckから
ビックリ映像が幾つもありました。お蔵入りにはもったいない内容でしたね。RT @reborn721: 私も昨晩「人類ZERO」観ました。人間と自然の共存は永遠のテーマな気がします。タラが跳んだのはビックリしましたが…
about 11 hours ago TweetDeckから
蓮はイメージど真ん中です(^^) 提案ですが、家の何処かに蓮の写真か絵画またはいつもとは別の花を飾ってみてはいかがでしょうか?RT @yoshimotoyumi: ありがとうございます。少し違うかもしれませんが、泥沼に咲く蓮の花の高貴な美しさを思い出しました。
about 11 hours ago TweetDeckから
人類ZEROの未来 http://bit.ly/cz67ID 、なかなか面白い番組でした。一回っきりの放送ではなく、誰もが見えるようにオンデマンド化して欲しいものです。 #ntv
about 22 hours ago TweetDeckから
@ の前と名前の後ろに半角スペースを置かないと、相手に届きませんので御注意下さい。RT @UT4T : 質問。人ごとのように言ってるけど、①中井のsagegroupにお金で介してもらった②僧籍関係なく多数認定させた 貴殿も同じことしてますよね?@DrTomabechi
about 22 hours ago TweetDeckから
奈落坊主(^^)より。Appleへの当て付けに見えるのは穿ってますか?RT @TakashiUeda:確かに、Flash対応はよくわかりませんね。 QT Google Chromeを常用。既にversion up済み。速さはピカイチ。ただなぜ今更Flash Player?
about 22 hours ago TweetDeckから
面白い発表があったら教えてね。霞ヶ関もガラス張りにすべきだし・・・RT @ponchan_614: 今日は評価委員会総会、明日は学長会議。決算が出揃うこの時期は、民間企業の株主総会並に重要会議が目白押し。だから本省の異動は7月が多いのかなぁ。
about 23 hours ago TweetDeckから
Google Me? Facebookに対抗 diggの開発者発言 RT @kevinrose huge rumor: Google to launch facebook competitor very soon "Google Me", very credible source
about 23 hours ago TweetDeckから
日本の林業は国土のあり方と密接に繋がっていますので、理念とビジョンなき政策は問題ありと思っています。RT @_tokuhiro: 林業を再生させることは大賛成だが、急激に国産木材の需要を喚起する施策をとると、高齢化した現場が混乱する懸念がある
about 23 hours ago TweetDeckから
松丸本舗なども好き嫌いは分かれますが、松岡氏のものは存在価値が高いと思っています。 RT @Kenji_Harada: おれは、松岡正剛=『情報の歴史』でいいと思ってる。広告屋さんと批判されていることはもちろん知ってるが、だが、あの本の価値は、であっても失われるとは思えない。
about 23 hours ago TweetDeckから
Google Chromeを常用。既にversion up済み。速さはピカイチ。ただなぜ今更Flash Player? RT @Google_tw: グーグル、Flash Playerを統合したGoogle Chrome最新版を公開: http://bit.ly/bY2OHi
about 23 hours ago TweetDeckから
真言密教では忍耐は花に喩えられます。冬夏の寒暑を耐えて美しい花を咲かせるから。美しい作品が生まれますよ、きっと。RT @yoshimotoyumi: 母業が忍耐と先ほどつぶやきましたが、編集者もまた忍耐力勝負。忍耐力は、人間力につながりますね。
about 23 hours ago TweetDeckから
理念・ビジョン・戦略 未来を担う子供達にも聞かせたい!RT @masason すごい @kuromog 「新30年ビジョン」発表会の内容を全文書き起こし。Part1 http://bit.ly/agfX0Z Part2 http://bit.ly/aE43pJ #sbvision
about 23 hours ago TweetDeckから
実は私もカミさんと話をしているときに同じような表現をしてしまったのです。何も意図してなかったのですが、思い切り笑われました(^^; RT @naagita: . あ、変な略称つけると選挙違反になっちゃうかなw 他意はないです、それほど。
about 23 hours ago TweetDeckから
[環境]フロンは使い方を誤らなければ大変有用なもの。刃物や炎と同じ。ひょっとすると携帯電話と同じかも知れない。フロンが増えすぎたのは事実。同じ様に他の環境問題を引き起こしている別のものもあるはず。しかし、それが悪いわけではない。人類の扱い方の問題。 #kankyo
Tue Jun 29 2010 00:22:17 (Japan Standard Time) TweetDeckから
[環境]オゾン層破壊問題はまだ解決したわけではない。フロン一つ悪者にして、解決したかのように振舞っている人もいるが、フロンが悪いのではない。一つを悪者にする考え方が次なる環境問題を引き起こしている。フロンの使い方を誤ったのは人類の問題。 #kankyo #ozone
12:18 AM Jun 29th TweetDeckから
[環境]環境問題に取り組んでいる人たちの中には、何故か極端な人が多い。江戸時代以前が理想だとか、シーシェパードを応援したり、環境テロリストさえ居る。しかし逆にこうした極端な人達が環境問題改善のブレーキになっていることに気づいているだろうか? #kankyo
| 固定リンク
コメント