遊歩のツイッター発言集20100617
@DrTomabechi 本から密教への造詣も深いことは感じています。ただ体感なく受け売りの人は誤解を招きかねませんね。いつか軽やかにディープな話をしてみたいものです。お暇あればHPのスライドご覧下さい。 http://bit.ly/dqxgKl 妻はお誘いしたかったと(^^)
about 3 hours ago TweetDeckから DrTomabechi宛
苫米地 @DrTomabechi さんのお話、聞き手の日本人の弱さを見せつけられた。般若心経の問題点、釈尊の覚りの内容など、少し小馬鹿にし過ぎかな?彼の体感不足と寂静からの遠さも感じる。まぁ初めて仏教に触れる人には入り口にはなったかも。彼の人の良さが本物でありますように(祈)
about 3 hours ago TweetDeckから
これ本当に大切です。RT @grossherzigkeit: (前略)宗教法人法は包括・単立法人向けと被包括法人向けに分離する必要があるのではという見解で一致。あと、どこの教団も今の宗制には不備が多すぎ。規定にない行動を前例や教義に基づいて行っている現状はある意味危険だ。
about 4 hours ago TweetDeckから
苫米地さんの話しは理屈が過ぎるし、自分を神聖化しすぎかな?面白い面もいっぱいあるが、それよりも彼を神聖化するのはとても危険。彼の基本は商売人かな?RT @hiro647260: 私もそうですが頭だけで考えていて、実践がないまま進んでいるからではないでしょうか?
about 4 hours ago TweetDeckから
心理学を駆使してコーチングをする人の言葉のマジックを知った上で、この話を聞くと、自分にとっての良否を峻別できる。支配者か被支配者か、どちらを選ぶかは自分の問題。 (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 4 hours ago Ustreamから
今日の説明で分かったと思う人は自分に疑問を持って欲しいです。体感と繰り返して言われるように、全身全霊で感じることが第一。今日の話も指先。 (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 4 hours ago Ustreamから
なぜだろう?かなり危険性を感じるのは。すぐに信じるのではなく、自分自身が体感して、皆には納得して欲しいなぁ。 (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 4 hours ago Ustreamから
苫米地さん自身が坐っている? (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 4 hours ago Ustreamから
子は先生という意味もありますよ 孔子とか老子のようにね (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 4 hours ago Ustreamから
大宇宙=小宇宙 徹底的に自分が見えたとは分かり易い (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 5 hours ago Ustreamから
見ている位置が地上か?宇宙か? 見ているものが抽象度の高いものか?目の前の具体的なものか? その差は大きいです (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 5 hours ago Ustreamから
そのものを指すことはできず ただそうでないと言うしかない (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 5 hours ago Ustreamから
東に広めるは恵果阿闍梨が弘法大師空海に語ったことですよ (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 5 hours ago Ustreamから
止観!維摩の一黙雷鳴のごとし (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 5 hours ago Ustreamから
瑜伽行中観? (# http://bit.ly/hakase live at http://ustre.am/iOnl )
about 5 hours ago Ustreamから
仏教を騙る苫米地博士 http://bit.ly/c4GG9Y 仏教をプロモートすると宣言!面白いですよ UST #bukkyo
about 6 hours ago TweetDeckから
BPではないですが、なんかもっと怖い気がします。RT @nekomarugoto: あれもBPですか。RT : 原油だけじゃないですね。中国との国境、大丈夫かなぁ?RT @nekomarugoto: もうBPは企業として復活出来ない領域に足を踏み 復元困... #kankyo
about 6 hours ago TweetDeckから
お初にRTします。ドイツのバイエルン州では、その技術をあちこちで使っています。確かに先人の知恵、見直さねばなりませんね。#kankyo RT @TokikoKato: 江戸時代の水利技術、溜池造り,石を使った護岸.世界に誇れる技術.明治以降の西洋近代技術.より素晴らしい‼
about 6 hours ago TweetDeckから
寺子屋の生徒が学校のテストで、高齢社会を幽霊社会と書いた。コウレイ・・・>ユウレイ 大爆笑。
about 7 hours ago TweetDeckから
原油だけじゃないですね。中国との国境、大丈夫かなぁ?RT @nekomarugoto: もうBPは企業として復活出来ない領域に足を踏み入れてますね、後手後手の対応に重度の失言。未だ漏れ続ける原油。復元困難な自然環境。ありえない。 #kankyo
about 7 hours ago TweetDeckから
点滴は大変ですが、心も温もるTweetです。RT @yoshimotoyumi: 点滴でむくんでしまった母の足をマッサージし た。ぬくもりってすごいこと。
about 7 hours ago TweetDeckから
入学試験で「哲学」。これはすごいRT @mana_iwamoto: Le bac 2010, c'est parti……本日フランスでは統一国家大学入学資格取得試験であるバカロレアが開始。最初の科目は『哲学』です。 #kyoiku
about 7 hours ago TweetDeckから
原油流出問題のBPの会長が「小市民(small people)」という言葉を使ってしまい大ヒンシュク。 http://bit.ly/8XrJpG スウェーデン人で英語が母国語じゃなかったそうだが、言葉は気を付けたいですね。これも自戒の念を込めて。
about 7 hours ago TweetDeckから
私お自戒の念を込めての発言です。結構あちこちで使っているような・・・(^^)RT @tukiko09: ほんとに「**しなければ、理解できない」という文脈は慎重に使わなければなりませんね。 RT @stogyo @mhrtk @southmtmonk
about 7 hours ago TweetDeckから
お詫びなんて必要ないですよ。思ったことをTweetするのがここですから。そこでいろいろ話しあってお互いに修正して行く、楽しい場だと思います。 RT @mhrtk: 確かに 、「**しなければ、理解できない」と申し上げたのは、語気が強すぎたかもしれません。お詫び致します。
about 8 hours ago TweetDeckから
私も学問好き。だからこそ「**しなければ、理解できない」的な言葉は初心者が驚くので避けています。アビダルマを否定したのではなく、ただ老爺心での言葉です(笑)RT @stogyo: @mhrtk: @southmtmonk @tukiko09 研究という範囲で話していると
about 8 hours ago TweetDeckから
基本は私も学侶。知の有効性は認めます。・・・一生が勉強、常に新たな発見。ですから修めて学ぶよりも、学びながら修めて行く、私はそう思っています。RT @mhrtk: @southmtmonk @tukiko09 それが正しいものであるか否かを判断するためには、知も大事かと。
about 8 hours ago TweetDeckから
自民党の河野や山本、世耕、民主の前原・枝野・野田等の七奉行(?)、両党共に国民に人気のある政治家たちが40代から50代前半。希望的観測ではいろいろ模索しながら新たな制度にする気がします。RT @shuntaco: そーなんですが、政治家の皆様はどの様に替えてくれるのでしょうか?
about 9 hours ago TweetDeckから
もっと根本的なところから解決しないとそれさえも無理かも・・・。RT @shuntaco: 日本では、現在40歳なら、何歳から年金がいただけるのだろう。70歳から?、もっとか??
about 9 hours ago TweetDeckから
駒込高校生が一日回峰行を体験 http://bit.ly/cinfU0 過ぎたる荒行は問題があるが、一日程度ならば・・・。今何かをえて居なくとも、後日何かを感じるように思える。都会の高校生には面白い企画。でも文面の叱責する僧侶、どことなく僧兵っぽい感じ?
about 9 hours ago TweetDeckから
フランスが定年を二才引き上げて62歳に。 http://bit.ly/br1AHe 定年を引き上げるより、定年後の新たな雇用の場を設けた方が良いのでは・・・?
about 9 hours ago TweetDeckから
40年近くファンですので私もフォローしました(爆) RT @ryukou02: 猪木さんが、ツイッター開始!断然フォローだ!RT @Inoki_Kanji: 猪木です。iPhone、iPadを買いましたので、ツイッターを始めました。
about 10 hours ago TweetDeckから
故中川前官様は唯識が云々と。私は少し考えが異なっています。門は沢山あり、阿毘達磨は基礎の一つ。他でも大乗の基礎は掴めるのではないでしょか。むしろ体感の方が重要かと。RT @southmtmonk: 同意。RT @mhrtk: 個人的には、阿毘達磨の基礎知識がなければ大乗は解らない
about 10 hours ago TweetDeckから
内容的には虚空蔵よりも虚空庫かなぁ?商売するのは賛成できませんが、これを道具として使うのならば賛成!RT @meguribito: 虚空蔵菩薩が、クラウド的なイメージにぴったりだと思っていたら、(中略)お守りに反映してました。QT 普賢や虚空庫の捨無量心ですね
about 12 hours ago TweetDeckから
今は不毛とは分かっていますが、将来の気付きの種が少しでもと(^^)傲慢でしたね。ただ仰る通り宗教を使い法を破るようなありかたには断固反対です!RT @xxcalmo: 原理主義者との対話に産婆法は不可能ですよね。ところで幸福の科学(中略)この論法使えば人権棄損もクリア。
about 12 hours ago TweetDeckから
普賢や虚空庫の捨無量心ですね。RT @meguribito: クラウドは、禅の言葉「無一物中無尽蔵」 QT @sasakitoshinao 理想は粗食と運動で体調をととのえて、健康的な肉体。クラウドを駆使して荷物や道具を極限まで減らし、身軽に生きていく。そういう生活を理想
about 13 hours ago TweetDeckから
じっと坐り、自分を見つめていると、スーっ細かいさざ波の様な安らかな気持ちと、これからの活動に必要なエネルギーの両方が得られます。深い祈りは活動に繋がる、最近になりようやく少しだけ感じる様になりました。もちろん、今朝の未明の様に暴れたりはしませんよ。
about 13 hours ago TweetDeckから
五種類ほどの鳥が囀っています。自然の音楽は実に面白い。もちろん私も…あはは…鳥たちの邪魔は辞めておきましょう。iPhoneのiPodにしておきます。
about 13 hours ago TweetDeckから
おはようございます。今から日常業務開始。今日も事務作業に午前中かかってしまいそうです。昨夜は昔の喧嘩マンダラのお見苦しい片鱗を見せてしまい申し訳ございませんでした。
about 20 hours ago TweetDeckから
お尋ねいただくと良いです。射手座13・14度。それが分からなければ、釈尊以外の転生も100%偽物。ま、不思議話で戯言ですが(^^)。それと企業は関係ありません。また広がりもあまりないという事実を見つめて下さい。妄信は哀しいです。 RT @mugenoichidou:釈迦再臨を
about 22 hours ago TweetDeckから
誇大妄想はご自由に。されど釈尊は転生されていませんよ。さらに殆どの宗教者は認めていないことをご承知下さい。ここまでといたしましょう。射手座13・14度、 RT @mugenoichidou: 過去の自分なのです。
about 22 hours ago TweetDeckから
世界宗教であるならば、自らを(涅槃成道されて二度とこの世に現れない)釈尊等の過去の偉人を名乗らず、自らの徳のみで語れば良いと存じます。WEB上での喧嘩は望みません。かつての喧嘩マンダラは封印しております。これにて失礼。RT @mugenoichidou: 幸福の科学のことを
about 23 hours ago TweetDeckから
釈尊?ひょっとするとそちらは幸福の科学?激論の末、以前ニフティFBUDの二代目SYSOPの私と話をすることは禁じられたはずですが…。私は基本的に他宗教には寛容ですが、社会的に問題のある場合は見逃せないので RT @mugenoichidou: 国師を名のられているのはお釈迦さま
about 23 hours ago TweetDeckから
機会平等と結果平等、人はどちらを望むのでしょうか?平等に対する各政党や各宗教、もっというと各企業のの見解を聞いてみたいものです。
about 24 hours ago TweetDeckから
国師とは、自称するものではない。しかし、それを自称している者がいる。しかもかなり右翼的な表現が多い。伝統教団の名を騙る者もその組織にはいる。現代社会に国師を許されたものは居ない。越権行為そのものが皇室をないがしろにしていることに気づかないのだろうか?哀しい・・・。
about 24 hours ago TweetDeckから
キルギス人とウズベク系住民の民族対立 http://bit.ly/b6rcil 旧ソ連邦内とはいえ、アジアで起きている事件。ワールドカップや上海万博、参議院選挙の影に隠れていますが、同じアジア人として注視しています。
about 24 hours ago TweetDeckから
「「携帯電話で脳腫瘍リスク上がらず」の研究に問題点指摘」 http://bit.ly/d4u2tj 一時期、この話題が流行りましたが、最近はあまり言わなくなりました。ちなみに私は音楽用に常時携帯しているiPhone用のイヤフォンマイクを基本的に使用しています。 #keitai
Thu Jun 17 2010 02:37:50 (Japan Standard Time) TweetDeckから
恐妻家?愛妻家?果たしてどちら?自己RT : 悪妻は百年の不作か?人を育てるのか?wikipediaの悪妻の項には http://bit.ly/9wspPo 結構悪妻といわれる人の旦那は凄い人が多いですね。我が妻ですか?もちろん良きパートナーです。
Thu Jun 17 2010 02:08:11 (Japan Standard Time) TweetDeckから
悪妻は百年の不作か?人を育てるのか?wikipediaの悪妻の項には http://bit.ly/9wspPo 結構悪妻といわれる人の旦那は凄い人が多いですね。我が妻ですか?もちろん良きパートナーです。
Thu Jun 17 2010 02:03:49 (Japan Standard Time) TweetDeckから
既に幾つかあるが、多くの陸橋下の壁など、コンクリートの打ちっ放しじゃなく、芸術家に任せると面白い。 RT @GuyKawasaki: Artist draws 'clean' graffiti from dirty walls http://idek.net/1r8m
1:54 AM Jun 17th TweetDeckから
人気作家が出版社を通さずにiPadやいPhoneni電子書籍を http://bit.ly/bGCHrd 他人事ではなく、情報格差がここで生じる可能性も出てきた。端末がないと本も読めない時代が来そうだ。逆に誰でも作家になれるチャンス到来!
1:48 AM Jun 17th TweetDeckから
| 固定リンク
コメント