遊歩のツイッター発言集20100609
この言葉を逆に学校の先生にもお聞かせしたいです。これが分かれば日本の教育は大きく変化するのでしょうが・・・ @m_tahara 授業で学んで欲しいのは、解答ではなくて、思考回路です。黒板に書いてある板書ではなく、黒板に字を書いている僕の頭の動きに注目して欲しいです。
about 19 hours ago webから
蓮舫大臣のファッションを褒める読売新聞。 http://otona.yomiuri.co.jp/pleasure/fashion/100608_02.htm
about 19 hours ago TweetDeckから
yokoono
Imagine Peace, Imagine Peace, Imagine Peace. That's one thing we can all do together without feeling any conflict. http://IMAGINEPEACE.com
Mon Jun 07 2010 01:00:52 (Japan Standard Time) SocialOomphから
あなたと100+人がリツイート
yokoono
Smile to the future and it will smile back to you.
Wed Jun 09 2010 01:01:44 (Japan Standard Time) SocialOomphから
あなたと100+人がリツイート
DalaiLama
Promotion of understanding among the world's religions is one of the most serious and important tasks facing the world today.
about 23 hours ago webから
あなたと100+人がリツイート
確かにマイナー情報。だからこそ電子化が重要。RT @sakahachigaku な、な、なんだって~!? RT @nagabodhi:『文藝春秋』誌に掲載予定だった野田正彰氏による佐々井秀嶺師とインド仏教に関するルポが「日本の読者はインドとかあんまり関心がないから」を理由にボツ
about 21 hours ago TwitBird iPhoneから
手厳しいけど、その通りかも。RT @meguribito 教義や修行の深みや高みなど、激しい起伏が、視界をさえぎってきた宗教空間。それが、全ての可視化をめざす情報革命のブルトーザーにより、(中略)そして、そこは不毛の大地、乾いた砂漠、というのが、宗教のもう一つの未来では。
about 21 hours ago TwitBird iPhoneから
衣食足りて、心に余裕があるときは冷静に話を聴けて、窮乏する時は藁をも掴むくらい余裕がなく狂信しやすいですからね。サウナでリラックスは素晴らしい! RT @naagita サウナでリラックスしてからお寺で説法を聴く。いいねぇ。
about 21 hours ago TwitBird iPhoneから
惚れやすかろうが、惚れにくかろうが、冷めやすいのは損ですね。冷めやすいのは、相手に惚れたのではなく、自分の理想に惚れていて、それを相手に当てはめたのであり、相手をそのまま受け入れたわけじゃないように感じます。 RT @Nag11 惚れやすい性格は得か否か
about 21 hours ago TwitBird iPhoneから
TweetDeckなぜ今までコレを使わなかったのかと思うくらい、面白いソフトです。横長のワイド画面がふたう欲しい!
about 21 hours ago TweetDeckから
TweetDeckkoreha
about 21 hours ago TweetDeckから
TweetDeckをようやく使い始める。PCからはこのソフトがなかなか便利。
about 22 hours ago TweetDeckから
チャクラは頭頂だけではなく、そこだけ開けても、全てが好転する訳じゃないですよ。それではオウム真理教の論理です。各チャクラを開けるのは危険もあるので注意が必要。 RT @tomabechisan 頭のてっぺんの部分。つまりチャクラを開かせられるようになれば、全ては好転する。
about 23 hours ago TwitBird iPhoneから
篠原さんは、地元が長野県ということもあり、一貫して農政をメインにされてきた方です。農政に関しては柔らかい頭を持たれていますので、うまく行くように祈っています。 RT @higashitiji 国の口蹄疫現地対策本部長が篠原氏に決定した。
about 23 hours ago TwitBird iPhoneから
もう少し早く決断して欲しかったですね。教師の質が問われる問題でもあったので、 RT @it_golf 民主・小林議員が辞職へ=国会閉会後、北教組事件で(時事通信) - http://ow.ly/1W3KD
about 23 hours ago TwitBird iPhoneから
政治家の資質で大切な一つは、自分に対する批判をしっかりと受け止めるか、反論できるか、どちらかができることだと思う。沈黙は金•雄弁は銀というが、時代と場所によっては銀の方が価値がある。話のできない政治家は政治屋になりかねないTwitterは政治家にとっての道場。
Wed Jun 09 2010 17:26:34 (Japan Standard Time) TwitBird iPhoneから
自民を飛び出し、さきがけに参加し、民主になった、佐藤謙一郎元代議士が、かつて居酒屋をやっていましたよ。かっちは有権者対症の居酒屋ですけど。 RT @takeshi108 なるほど「居酒屋自民党」か^^。 RT @matusimamidori 近いうちに飲み会をとの声が。
Wed Jun 09 2010 16:26:59 (Japan Standard Time) TwitBird iPhoneから
@noiehoie 文部科学副大臣の地元の第一秘書。彼は議員会館では別の方の第二秘書でした。 官房長官の元の政策担当。 F官房副長官の秘書。 その他にも居られますよ。ただし、ひどい秘書が圧倒数ですが。
Wed Jun 09 2010 13:40:29 (Japan Standard Time) TwitBird iPhoneから noiehoie宛
ダメな秘書は多いですね。でもめちゃすごい秘書も居ますよ。 RT @noiehoie 特に、秘書連中が糞。民由合併以前なんて、田舎で立候補した無名新人候補に対して、「ポスター貼りなんて、自民党みたいなダサイことするな」とか言って回る事を「選挙指導」だと抜かしてたアホばっかりだぞ
Wed Jun 09 2010 13:13:04 (Japan Standard Time) TwitBird iPhoneから
頭を使ったら身体も使うとバランス的に良いようです。でもハンドもそうとう頭を使いますね。肩を壊し、体力に限界のある私からはハンドができるのは羨ましいです。 RT @ikasuze1973 パソコンつかれた。今日、ハンドボール行くべきか?
Wed Jun 09 2010 13:10:45 (Japan Standard Time) TwitBird iPhoneから
@mayodas 情報が入りました。NPOと政治の辺りは古川官房副長官が詳しいとのこと。御本人はお忙しいですが、今年一月に私の師匠がダボス会議に出かけた際に彼の秘書には大変お世話になりました。とても親切です。一度、古川事務書に相談されてはいかがですか?
Wed Jun 09 2010 13:05:29 (Japan Standard Time) TwitBird iPhoneから mayodas宛
Twitterでフォローして下さる人のプロフィールを見ると、実に多彩。いろいろな人が居て面白い。普段、あまり会わない業種の人も沢山居る。日本人の底力というか逞しさは、侮れないなぁー。
Wed Jun 09 2010 12:42:30 (Japan Standard Time) TwitBird iPhoneから
NAKADAHiroshi
菅内閣、期待したい大臣はいる。頑張って欲しい。党としては、矛盾だらけの民主党だが、日々の政府活動は動いているわけで、少しでも現実の改善は必要。
Wed Jun 09 2010 10:09:59 (Japan Standard Time) Echofonから
あなたと8人がリツイート
mayodas
新しい分野はいつもゼロからのスタート!手探り手づくり手当り次第!たくさん学んで進みます。 RT @OshoUFO @mayodas 驚きました。これでは手足を縛られて選挙をするようなもの。カミさんが国会勤務していた
Wed Jun 09 2010 09:24:42 (Japan Standard Time) TwitBird iPhoneから OshoUFO宛
あなたがリツイート
@renho_sha 先は長いです。焦らず、走らず、されど速やかに、様々な工夫を凝らしてください。希望の星なのですから。
Wed Jun 09 2010 05:31:26 (Japan Standard Time) webから renho_sha宛
そろそろお祈りタイム。今日は日印が平和条約を結んで58年目。インドの仏教の先師方を想い、ラーマクリシュナやマハートマガンディー等の宗教を超えた偉人をも想い、いつもよりゆっくりと祈りを捧げる予定。
Wed Jun 09 2010 05:11:38 (Japan Standard Time) webから
新内閣に読売新聞がいきなり爆弾。荒井国家戦略相の偽装事務所経費疑惑。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100609-OYT1T00052.htm?from=top 荒井大臣の脇も甘いし、読売も読売・・・。
Wed Jun 09 2010 04:38:04 (Japan Standard Time) webから
普段の記事から、首相会見で指名されなくても仕方が無いと思っていた産経新聞。ここまで傲慢とは、ショックです。 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100609/plc1006090008003-n1.htm
Wed Jun 09 2010 04:30:44 (Japan Standard Time) webから
旧暦4月27日|正慶2年/元弘3年(1333年) 倒幕軍討伐の足利尊氏は、後醍醐天皇に応じ倒幕を決意し挙兵|明治元年に(1868年)に 五箇条の御誓文に基づく政体書を発布|
3:53 AM Jun 9th webから
新暦6月9日は|1952年に 日本とインドの平和条約調印|1993年に皇太子徳仁殿下とと小和田雅子皇太子妃が結婚|1961年にマイケル・J・フォックス、1963年にジョニー・デップが誕生。|
3:49 AM Jun 9th webから
民主党は地方の組織の労働組合依存度が高すぎる。労働組合も大事だが、もっちお大切なものがあるように思える。この地方組織の変革をしないと、足元から掬われ、倒閣になりかねない。
3:00 AM Jun 9th webから
@fuku_tetsu オゾン層関連や国会では、カミさん(佐藤謙一郎元公設秘書)がお世話になりました。今回もとても重要なポスト。内閣の一番の要のポスト。かつて海部元総理が師匠の三木元総理でつとめた役職。環境問題も含め、日本をよろしくお願いします。
2:54 AM Jun 9th webから fuku_tetsu宛
これは立派な瞑想空間です。内面に潜っていけますから。羨ましい・・・ RT mana_iwamoto 瞑想空間のようなバルネオテラピー(水療法)ルーム。 #cosme #spa #BeautyJP http://twitpic.com/1v2rw4
2:46 AM Jun 9th webから
ある教師の方と語り合う。学校の活性化は部活の活性化が早道だし、確実だと実感。部活をやっていれば、青春するし、変な遊びに染まりにくい。納得! #kyoiku
2:42 AM Jun 9th webから
大変な問題、噂の出所を調べる必要があるのでは?RT @setsumori さる消息筋によると、米政府が普天間基地移設問題で路線変更を嫌ったのは、普天間に核兵器がすでに配備されているからとの情報。これが本当なら非核三原則や例の密約なども吹っ飛ぶほどの超弩級事実だが、真偽のほどは不明
2:41 AM Jun 9th webから
mayodas
今日は地元の知り合いに挨拶をして回った。民主党の公認をいただていても、選挙を手伝ってはくれないので、試行錯誤の単独キャンペーンだ。小沢さんが幹事長を辞任されて、近所の奥さんたちの声が明るくなった。最小不幸の国造りの始まりだろうか。。
12:57 AM Jun 9th webから
あなたがリツイート
@mayodas 驚きました。これでは手足を縛られて選挙をするようなもの。カミさんが国会勤務していた元公設秘書(環境派・民主党)ですし、仲良くしている代議士も居ますので調べてみますね。マヨさんのようにに心ある人が安心して国政に出れるようにしなくては。 安住さんにヘルプミーは?
2:33 AM Jun 9th webから mayodas宛
組織は皆無なのですか? RT @mayodas 今日は地元の知り合いに挨拶をして回った。民主党の公認をいただていても、選挙を手伝ってはくれないので、試行錯誤の単独キャンペーンだ。小沢さんが幹事長を辞任されて、近所の奥さんたちの声が明るくなった。最小不幸の国造りの始まりだろうか。
1:29 AM Jun 9th TwitBird iPhoneから
政治の介入部分を見事な表現にしたのが、最小不幸だと感じました。貧困等の不幸は取り除けますが、幸福は与えられるものではないですからね。 RT @setsumori 『最小不幸社会』とは何か消極的で、守りに入っている感じ。もっと攻めに出て、『最大幸福社会』と言って欲しかった
1:27 AM Jun 9th TwitBird iPhoneから
間違ってはいません。そつした一面もあり得ます。金剛嬉戯、金剛鬘、金剛歌、金剛舞これらの仏の境地ですね。RT @tatsuyumix 密教には、興味があります☆彡究極の快楽、戯れ、高次元のエネルギー、つまり、瞑想状態っていう(*^^)v そういう意味では、作曲環境も似てますね☆
1:24 AM Jun 9th TwitBird iPhoneから
| 固定リンク
コメント