« 遊歩のツイッター発言集20100605a リツイートばかりでした | トップページ | 遊歩のツイッター発言集20100606a 6月6日梶山静六さんの命日でした »

2010年6月 6日 (日)

遊歩のツイッター発言集 2010 0605b CFRの発言も少しあり

それなら世界選手権が楽しみですね。 RT @subo15 男子の試合では、体力差はあまり感じられませんでした。DFだけでなく、積極的にカットインに行く選手もいて、フィジカル強化の成果は出ていると言っていいでしょう。 #handballjp
9 minutes ago TwitBird iPhoneから

私と一年と一日違いだったんだぁ。びっくり! @kunikoasagi 年女だとつぶやいたら、早速「36歳ですか♪(v^_^)v」という実に思いやりに溢れたコメントをいただく。ありがとうございます。お世辞は全て、ありがたく頂戴しております!
22 minutes ago webから

本当に優しい鳩山総理らしいエピソードです。 RT@sakahachigaku マスコミ情報で鳩山総理は軽い、辞任は当然だと判断した人。この一文を読んでみて。RT@Hiroki_Komazaki 「総理辞任に想う。 → http://am6.jp/9HYsHA 」
26 minutes ago webから

米外交評議会CFRの理事長が創業したBlachStoneグループの株式を30億ドルも持った国がある、それは中国。ただし、議決権はないそうだが・・・。中国はアメリカの上層部に既に喰らい付いているのか?では日本は?
31 minutes ago webから

左利きの人が右サイドシュートを撃つとき、右利きの人の左サイドシュートと対象ではなく、何か独特な動きを感じる。一体何なのだろうか?個人的には大崎のトヨタ選手のサイドシュートが魅力的。 #handbaajp
38 minutes ago TwitBird iPhoneから

@sakahachigaku 第三の道。私もそれを望んでいます。そのためには、政治家も国民も、もっと腹を据えて、自分だけのことではない視点が大切ですね。民主のこれからには、期待はしていませんが、とても大きな希望を持っています。

44 minutes ago TwitBird iPhoneから sakahachigaku宛
fuku_tetsu
お二人とも、もちろん一度も自民党への所属なし。少しだけ記憶をたどっても、森、小泉、安倍、福田、麻生、鳩山首相とずっと続いてきた世襲議員ばかりが首相になるという現象にようやく終止符です。官僚出身でもありません。日本政治にとって、実は意外と大きな変化の兆しかもしれません。
about 1 hour ago TwitBird iPhoneから
あなたと16人がリツイート

ほんの一部は儲けていますよ。でも一番儲けるのは、儲かると宣伝する人。そしてそれで儲からない方が、宣伝者を儲けさせているように思えます @ onikohshi なんで成果が出ないのか: ツイッター(中略) ブログ(中略)ホームページ(中略)。 でも全然成果が上がらない。
about 1 hour ago webから

最近、小泉竹中路線が、アメリカ一辺倒にならざるを得なかった意味がハッキリしてきた。中国の東アジアにおける覇権の問題だ。いずれ、日本も二者択一をせざるを得なくなる。中国か?アメリカか?それとも第三の道を見つけること出来るのか?各政党はこのあたりを明確にする日も近いのか?
about 1 hour ago webから

米外交評議会のシーラ・スミス上級研究員は、昨年の産経新聞のインタビューで「同盟関係が政局のカードにならないようにする努力が一層必要だ」と。 http://bit.ly/bt9YWy 
about 1 hour ago webから

アメリカ政府に絶大な影響力を持つCFR(外交問題評議会)その発行する機関誌の日本語版がある。 http://www.foreignaffairsj.co.jp/ アメリカが鳩山総理にどのような圧力をかけたかヒントが有る。朝鮮半島の統一が最大問題だったのか?
about 2 hours ago webから

支えるとは、ぶら下がることではない!菅さんグループから、人事にクレーム?それは菅さんを支えてきた人じゃなくて、菅さんにぶら下がっていただけじゃないのか?菅さんが進める人事を応援してこそ、菅さんを支えるグループ。クレーム人物をもっと焙り出して国民の前に出したほうが良いのでは。
about 2 hours ago webから

@subo15 @shunsukeazuma 男子のランニングスコアを見る限り、ロシアの誰かにやられたということではないようですね。前半も一点差でリードしていました。この試合は体力差、気力差、技術差 いずれを観戦された感じられたでしょうか? @handballjp
about 2 hours ago webから

setsumori
結局、鳩山=小沢政権は民主党といいながら、自民党の余韻があった。鳩山さんの最大の功績は小沢さんの首に鈴を付けたことで、これからが本当の民主党政権と見てよいのかもしれませんね。
about 2 hours ago webから
あなたと2人がリツイート

世界一受けたい授業は、いつ見ても面白い。お笑い芸人を使いながらも、つまらないお笑い番組に対する、アンチテーゼ。 #nihontv
about 3 hours ago TwitBird iPhoneから

候補者は候補者でも、落選候補?もし通れば、選挙民が落第⁈ RT @sakahachigaku とある地元回り中の民主党参院議員(改選組)。さかんに鳩山首相の辞任を求めてテレビカメラに吠えていたのに、今度は「気が重い」、「辞任演説は立派だった、聞いてから鳩山ファンになった」と…
about 5 hours ago TwitBird iPhoneから

それは凄い。最後までアグレッシブに、相手を感動させる位プレーを続けて欲しいです! RT @shunsukeazuma 前半リードで終了!ロシアのロングシュートがいいけど、日本のディフェンスが相手にコンタクトしていてしっかり守ってる! #handballjp
about 6 hours ago TwitBird iPhoneから

メニュー見てあさりの季節過ぐを知る #haiku #kyoka
about 6 hours ago TwitBird iPhoneから

文句も言わずに消える名古屋。文句を言って消える大阪。文句は言うが消えずに続ける東京。と、聞かされたことがあります。 私は常々、気になることをしっかり伝えて、相手の反応をみて、できる限り継続するようにしています。最初は失敗しても、改善をすすめる所は応援したいものです。
about 6 hours ago TwitBird iPhoneから

@takeshi108 新首相と同じ政党の、しかも応援をした岡田外相さんが、その点を懸念していますし、その本人がまだ業務を継続しているので、問題なしだと思います。大切なことはこんな端っこのことじゃないと思いますけど。
about 7 hours ago TwitBird iPhoneから takeshi108宛

前半二点差なら良くやった方ですね。今日は植垣選手や毛利選手は出ましたか? RT @shunsukeazuma 23-29で惜しくも負けましたが、よく頑張ってくれました!次は男子の日本対ロシア戦、宮崎大輔復帰戦です! #handballjp
約7時間前 TwitBird iPhoneから

応援来岐ありがとうございます。ただ候補者の質問題があり、松田岩夫氏を通した完全な小沢チルドレン。蓮舫さんとは路線がかなり異なっています。応援演説は今後候補者を見極めてほしいです。RT @renho_sha RT @renho_office 小見山よしはる候補の応援演説中です!
約7時間前 TwitBird iPhoneから

民主党のためだと思いますが、小宮山候補RT @renho_sha RT @renho_office 名鉄岐阜駅前で、小見山よしはる候補の応援演説中です!
約7時間前 TwitBird iPhoneから

評価してもらいたいところを無視されたり、評価して欲しくないところを評価されたり、製品にしても作品にしても、表現することは作り手の思惑を超える。また時代と場所でも評価は異なる。だから何かを創るのは面白いのかも。
約9時間前 TwitBird iPhoneから
amneris84

菅さんは、そういうシャレを作りやすいかも。辻本前国交副大臣は、「社菅距離が難しい」と言ったとか。英語メディアでは"Yes,we Kan"が出てくるはずと、誰かがツイートしてたっけ RT @ksyuue 御本人でないのは、い菅なぁ。
約12時間前 webから
あなたと12人がリツイート

|

« 遊歩のツイッター発言集20100605a リツイートばかりでした | トップページ | 遊歩のツイッター発言集20100606a 6月6日梶山静六さんの命日でした »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遊歩のツイッター発言集 2010 0605b CFRの発言も少しあり:

« 遊歩のツイッター発言集20100605a リツイートばかりでした | トップページ | 遊歩のツイッター発言集20100606a 6月6日梶山静六さんの命日でした »