« ツイッター発言集 2010 0603b | トップページ | 遊歩のツイッター発言集 2010 0604b »

2010年6月 4日 (金)

ツイッター発言集 2010 0604a


@ponchan_614 ちなみに今回は、特別教育研究経費が取り上げられました。各プロジェクトの理念は素晴らしいけれど、実施と検証の手法がお粗末なために、結果的に税金の無駄遣いになっています。この種の補助金はやめて、大学が自由に使えるお金を増やすべきだと思います。
6:09 AM Jun 3rd TwitBird iPhoneから ponchan_614宛
あなたがリツイート
返信 リツイート済み (元に戻す)

ponchan_614
@OshoUFO 事業仕分けの文科省版みたいなものです。なかなか、厳しい判定が下りました。
6:00 AM Jun 3rd TwitBird iPhoneから OshoUFO宛
あなたがリツイート
ponchan_614

文科省の行政事業レビューを見学してきた。役所の中にいると、いかに社会や教育現場の感覚とずれているか…気をつけるようにしないと。
8:59 PM Jun 2nd TwitBird iPhoneから
あなたがリツイート

自分と自分の周りさえ良ければそれで良い。そのような考えが微塵もないか、ここに議員の資質が問われる。議員だけでなく、僧侶も教師も医師も弁護士も、先生と呼ばれる可能性のある者すべてに通じること。
about 19 hours ago webから

地域政党や、地方議員のための政党があっても良い。しかし、そこから国会議員となる必要性は感じない。それらの人は、おらが村おらが地域のみの利益のために働き、国の予算を簒奪する可能性があるからだ。地方自治と国の政治を同一視することなかれ。
about 19 hours ago webから

憲法に「知る権利」を明記しようと奮闘している代議士がいる。世襲ではなく、政策中心で、今は厚生労働を中心に弱者のために動き回り、愚直なほどに真面目で、権力に傾かない。ある意味、国会の良心といえる人物。岐阜三区選出。彼のような国会議員が何人もいれば世の中変わる。
about 19 hours ago webから

志 という甘い言葉は、あまり女性に通じない。女性は直感的に、それに疑問符を持ってるのかも知れない。政党に対しては、男女がバランスよく関われるところを大切にしたいものだ。男性的すぎるところは危険を伴う。
about 19 hours ago webから

志と言いながら  どんな志を持っているのかを語らずに居る  実は権力志向の強い政治家たちが  目立ち始めている。   ある意味、鳩山首相は  そうした人たちをあぶりだした。
about 19 hours ago webから

ういろうを 名古屋に伝えし 陳元贇 同じ多才の 宗春の横 #waka
約19時間前 webから

宗春の 直せしお墓に 龍が舞う #senryu #nagoya
約19時間前 TwitBird iPhoneから

目覚めよと フロンとオゾン 人類に #senryu
約19時間前 TwitBird iPhoneから

スコールに 近付く 梅雨は 温暖化 #senryu #haiku
約19時間前 TwitBird iPhoneから

ブツブツと 独り楽しむ 自受法楽 #senryu
約19時間前 TwitBird iPhoneから

|

« ツイッター発言集 2010 0603b | トップページ | 遊歩のツイッター発言集 2010 0604b »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツイッター発言集 2010 0604a:

« ツイッター発言集 2010 0603b | トップページ | 遊歩のツイッター発言集 2010 0604b »