ツイッター発言集 2010 0603b
リツイートは便利だし、私も使うけど、同じ人の文章をしつこいくらいにリツイートされると、うっと惜しく感じてしまいます。自分のつぶやきは何かが、大切だと思うのですが・・・。
about 7 hours ago webから
先ほど強烈な雨でした。ただし雷鳴はなし。 RT @_robato その雷鳴の真下に居たようです RT いま岐阜は激しい雷雨なう!
about 8 hours ago TwitBird iPhoneから
HTML5の発展を遅らせることにならねば良いのだが。ジョブズの決断を無駄にして欲しくないなぁー。RT @NEWS_0 iPad/iPhoneでFlashを実行可能にするJavaScriptが登場 http://bit.ly/9NR18w
about 9 hours ago TwitBird iPhoneから
菅直人さんは、世襲ではなく、元々は市民運動家。鳩山さんと共に民主党の創設者の一人。しかも自民党に居た経験もなく、ひさしぶりに全く毛色の異なる総理誕生か?いくつか癖を治さねばならないだろうが、期待はせねども、希望あり。
about 10 hours ago webから
暁の 枝に生じる 蟷螂か #senryu #haiku
about 10 hours ago webから
今まで東海地区ではハイジが再放送されていました。今日はハイジの元にクララからの手紙が届いて終わりです。RT @kikko_no_blog マックの前を通って「チキンタツタ」の横断幕を見るたびに「クララが立った!」を思い出す今日この頃。
about 11 hours ago TwitBird iPhoneから
各務原は全く降っていませんよ。雷鳴だけが聞こえた。 RT @_robato いま岐阜は激しい雷雨なう!
about 11 hours ago TwitBird iPhoneから
真宗も親鸞様が世襲を認めたわけじゃない。世襲が当たり前になったため仏教界は停滞。在家からだとなかなかお寺が見つからない。お寺そのものが私有財産化してしまっている。 @kstigarbha 江戸時代は真宗を除いて世襲はなかったはず。こんな在り方にしたのは、一体何が原因だったのだろう
about 12 hours ago webから
@ponchan_614 行政事業レビューでどんなの?
about 14 hours ago TwitBird iPhoneから ponchan_614宛
kimuramoriyo
鳩山小沢、両氏辞任に関する報道は酷い。何十年も続いた古き悪しき慣習にメスを入れたことは大きなことだ。好き嫌いだけの薄っぺらい世論が形成されて、それがあたかも国民統一の意見のごとくに報道される。これではどこが政権とっても何も変わらない。
about 15 hours ago HootSuiteから
あなたと53人がリツイート
薄青く 晴れ渡る空 雲もなし #seryu #haiku
about 15 hours ago TwitBird iPhoneから
穏やかな天候です。平常は心身共にこのようでありたいものです。 心地よく 晴れ渡る空 蒼すぎず #senryu #haiku
about 15 hours ago TwitBird iPhoneから
最近、創新党の方々の発言が、高飛車に感じるのは気のせいでしょうか?時には党利党略にさえ見えてしまっています。批判だけでなく、懐深く、 良き評価もすべきでは。 RT @NAKADAHiroshi 鳩山首相辞任。なぜ民主党は駄目なのか、なぜ創新党をつくったのか
about 15 hours ago TwitBird iPhoneから
ある時、兄弟子より「そんなことで教化できるのか?」と叱られた。私は教化するつもりなど微塵もない。自分が気付いたことを伝え、ただ自分の生き様を見せるだけ。ただし叱ってくれた兄弟子には感謝している。 #mikkyo
about 15 hours ago TwitBird iPhoneから
数年前に、大勢の前でお話をした。すると先輩僧から「それは布教ではなく講演だ」と批判された。しかし、それは私にとっては褒め言葉であった。だからこそ、自治体が主催でも話ができる。
about 15 hours ago TwitBird iPhoneから
待たせることが恒常化することは問題があるが、待たせないように尽力している人に対しては待つことも優しさ。慌てず、時が来るのを待つのも、それもまた智慧。 #matsu
約15時間前 TwitBird iPhoneから
何もかもあからさまにするより、分っていながら、敢えてぼんやりさせる。それも、時には優しさ。分別よりも受容が大切。 #mikkyo
約15時間前 TwitBird iPhoneから
アメリカの政府を訳すと Uncle Sam 。USの文字裏とは面白い。 いにしえの日本もまた 隠語を多用した。ストレートにいうことも大切だが、あえて遠回しに言うのも乙なもの。 #ingo
約16時間前 TwitBird iPhoneから
choconta
随分と前の話ですが、とあるイベントの特別講演で、村上龍氏が「『お金よりも大切なものがある』ということをやたら強調する人には要注意。お金を搾取しようとしてますよ」と冗談交じりに話していました。社会人になって、この話が本当だということを身をもって知りました。
8:23 AM May 25th HootSuiteから
あなたと4人がリツイート
西の辺に 沈むも明日は 東辺に #senryu
約16時間前 TwitBird iPhoneから
幕末の志士を気取れど空手形 #senryu
約16時間前 TwitBird iPhoneから
鳩リトラ アンクルサムの ゴメス勝ち #senryu
約16時間前 TwitBird iPhoneから
yuito80jp
志が高いって、人から言われてるのを聞く分には納得だけど、自分で自分のこと「わたし志が高いんです」とかって言ってるのを聞くと「えっ」とか思う今日この頃。心の中で思ってるのは勝手だと思うけど、それって口に出してアピールするようなことなの?
約17時間前 webから
あなたがリツイート
色忘れ 鳩に群がる 禿鷹紙 #senryu
約16時間前 TwitBird iPhoneから
燕雀の多くは己を鴻鵠と #senryu
約23時間前 TwitBird iPhoneから
| 固定リンク
コメント