9月29日 旧暦八月十一日は?
新暦9月29日は
記念日としては
・クリーイングの日
く(9)りーに(2)んぐ(9)
の語呂合わせだそうです。
なんか親父ギャグみたい。
すこし苦くるしぃなぁ(^^;
・招き猫の日)
く(9)るふ(2)く(9)
招き猫が福を招くからだそうですが
どうせだったら「服」の日にしたほうが
繊維業界には好かったかも。
これも、くにくの語呂合わせに思えます。
・河豚(ふぐ)の日
2月9日も同じだそうです。
うーむ、ここも語呂合わせ・・・。
出来事としては
・1918年原敬内閣発足。
平民宰相の誕生。
・2006年に日本テレビ系の
「NNNきょうの出来事」が終了
1954年からの長寿番組だったそうです。
そういえば、この番組で
小林完吾、國弘正雄と櫻井良子、井田由美が
名物キャスターでした。
誕生日としては
・ナポレオンを阻止した
ネルソン提督が1758年に
・1953年に元巨人のクロマティ
忌日としては
・1996年にクリスチャン作家の遠藤周作
******
旧暦八月十一日は
出来事としては
・1338年に足利尊氏が征夷大将軍に
室町幕府の発足です
誕生日は
・赤穂浪士で有名な
赤穂藩主浅野内匠頭長矩
忌日としては
・1626年に清の初代皇帝ヌルハチ
彼が作ったのは後金
三代皇帝のときに民が滅び清が統一王朝
| 固定リンク
コメント