ハンドボーズ日誌20090318
今日もオールコート練習。
最初の二時間は準備のためだけに借りてあった。
諸事情があって早めに着て準備をした。
ところが市総体の館長が居られなかったこともあり
職員ともめてしまった。
前まで良いとされたことが急にダメと言い出し
そこで練習が二十分も遅れ
二時間の準備時間が大幅に削られてしまったからだ。
正直言って悲しかった。
時間とお金の無駄。
昨日も許可されたことを
今日はダメとは、いったいどういうことなのか。
口論となりかけたが
それ以上に大切な身を取るために我慢をした。
正直いうと、時間とお金のロスを
きっちりちお返してもらいたかった。
お彼岸に入り、忙しいからこそ
無駄な時間をすごさないように設定したことが
一部の杓子定規な職員によって無駄になってしまった。
悔しかった。
その後の練習は、オールコートを使って
オールコートならではの練習。
シンスプリントを起こしかけているので
ジャンプ系統があまりできない。
そこでランパスなど、走る込む練習を多くした。
それでもシンスプリントは起きてしまうのだが・・・。
今日も速攻を意識しての練習を繰り返す。
途中で、試合を行い
試合勘を養ってもらった。
距離感を掴んでもらうことと
攻める意識を大切にしてもらうことを
テーマとした。
その後は6対6で修正。
| 固定リンク
コメント