« 映画「MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!)」 笑いの渦 | トップページ | 月例護摩 そのほか諸々 »

2009年2月27日 (金)

昨日は突如に滋賀県へ行く

昨日は、突然だが滋賀県へ行く。

長浜で食事。

長浜の最南端の田村山、
別名「諸神の岡(もろがみのおか)」に上り
鯉ケ池で祈りを捧げ
麓の忍海神社(おしのべじんじゃ)でお祈りをする。
この小山は面白い。
琵琶湖が一望でき、伊吹を後ろに控えさせている。
後鳥羽上皇が
わざわざ祈りを捧げた理由がなんとなく分かる場所。
血のつながりはないが
私のご先祖さんたちが守ってきた理由が分かる。

次に蛭子神社に立ち寄った。
恋愛成就の石があり、なかなか面白い小さな神社。
これはあるいみ隠れた名神社のような気がする。

そして、彦にゃんの、彦根城に行く。
高校三年の遠足でここに来て以来
なんと二十八年ぶり。
あの日、湖を見つめて一時間ばかり時間を失った。
その場所に戻ってきた。
天守閣を出て、本丸御殿跡に差し掛かったところで
旧に気持ちが悪くなる。
何か分からない意識が急激に流入してきた。
少しつらくなり、本丸を後にする。

その後は多賀大社へ行く。
ここはイザナギ・イザナミの両神を祀る珍しい神社。
とてもすがすがしいばしょ。
大好きな場所の一つ。
原初のエネルギーを感じる。

帰り道、少しつらくなり
カミさんに養老で運転を代わってもらう。
いつもはこんなことはしないのに
身体が強烈にしんどくなった。

そして今日。
何もやる気が起きない。
何だろうか。
全てが気力なし・・・。
あれあれ?

私の不徳で
何もかもが中途半端になっているからのような気もする。

今年は昨年伸びきったものを整理する年。
やはり整理せざるを得まい。
辛い決断もいくつもせざるを得ないようだ。
夏前まではこのまま突っ走るつもりだが
そこで一回休憩し新たに整理しなおす予定。

このやる気のなさは
ある意味、お祈りの効果かもしれない。
今は一休みのときなのだろう。

|

« 映画「MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!)」 笑いの渦 | トップページ | 月例護摩 そのほか諸々 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日は突如に滋賀県へ行く:

« 映画「MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!)」 笑いの渦 | トップページ | 月例護摩 そのほか諸々 »