« 難しい決断 | トップページ | 昨日は突如に滋賀県へ行く »

2009年2月26日 (木)

映画「MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!)」 笑いの渦

25日の夜中に
カミさんと映画を観に行きました。
「マンマ・ミーア」
ABBA(アバ)のヒットナンバーで綴られたミュージカル。

http://www.mamma-mia-movie.jp/

いきなり ABBAのヒットナンバーから始まります。
すぐに Gimme Gimme Gimme なのですが
最初は知らない人はマドンナ?と間違えるかもしれません。
また最後の最後に映画とは全く異なる内容を行い
まるで舞台を見ているような感覚になります。
面白いの一言です。

ソフィ役のアマンダ・セイフライドは
笑顔がよく健康的で歌が上手い。
吹き替えなしでABBAの歌をあそこまで歌いこなすとは・・・
脱帽です!

母親ドナ役のメリル・ストリーブはさすがの一言です。
美人ではないけれどもあの存在感と
あの眼による演技は凄すぎます。
アマンダもメリルから数多くのことを学んだそうです。

ドナの親友役の二人。
ロージー役のジュリー・ウォルターズ。
ターニャ役のクリステーン・バランスキー
この二人が実に存在感たっぷりの脇役。
メリルとの三人のトリオは抱腹絶倒の連続でした。

ストーリーは単純で
深く考えさせられるほどではないのですが
ABBAの音楽に乗せられて
気持ちよく映画を観るのに最適です。
考えずに感じる映画。
そんな感じがします。

イギリスではタイタニックを抜いて興行成績一位であることも
頷けます。

これはお勧めの一品。

そうそう
アバのヒットナンバーは私たちの世代には
あまりにも有名なので
つい付き口ずさんでしまいます。
出てきたナンバーは"I Have a Dream"
"Honey, Honey"
"Money, Money, Money"
"Mamma Mia"
"Chiquitita"
"Dancing Queen"
"Our Last Summer"
"Lay All Your Love on Me"
"Super Trouper"
"Gimme! Gimme! Gimme!"
"The Name of the Game"
"Voulez-Vous"
"SOS"
"Does Your Mother Know"
"Slipping Through My Fingers"
"The Winner Takes It All"
"I Do, I Do, I Do, I Do, I Do"
"When All Is Said and Done"
"Take a Chance on Me"
"Waterloo" -
"Thank You for the music"

|

« 難しい決断 | トップページ | 昨日は突如に滋賀県へ行く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画「MAMMA MIA!(マンマ・ミーア!)」 笑いの渦:

« 難しい決断 | トップページ | 昨日は突如に滋賀県へ行く »