ハンドボーズ日誌200900106
今日も朝から四時間練習。
一時間はストレッチとフットワークのみ。
その後、Uさんが来てくださったので
パス練習からシュート練習。
小さなところをチェックして行った。
これで良いと言う物はないが
いくつか修正できていったように想う。
その後は1対1の練習の繰り返し。
OFではフェイントをきるタイミング
パスを受けるタイミング
パスを投げるタイミングを練習させた。
DFでは前に出るタイミング。
この最も基本となる動作がまだまだ遅い。
ここをしっかりと埋めていきたい。
そしてオールコートの2対2。
ランニング、パス、ドリブル、ランパス、
フェイント、シュートなど
様々な要素があるので
この練習は大きな効果を生む。
今日で10分間を三本を三日こなした。
その後は6対6。
レギュラーチームを中心に行なったのだが
ディフェンスのパスカットの方法を伝えていった。
これで一段上がったのではないだろうか?
ポジションチェンジも行なったが
速攻への展開は
この体制のほうが確実に良い。
大きな光が見えてきた。
まだ再開後三日目なので
大きな発展はないが
今週中に、一ランク上がるような練習をしていきたい。
明日はランパス中心の練習を行なう予定。
| 固定リンク
コメント