« ハンドボーズ日誌200801106 | トップページ | ハンドボーズ日誌200801108 »

2008年11月 7日 (金)

結婚記念日 多賀へ

2001年の今日、11月7日に
高野山の師匠のお宅の本堂で
私たち夫婦は結婚式を挙げた。

実は今日は伊勢に行くつもりで居た。
ところが、未明に起床すると偏頭痛。
それもかなり強烈なものであった。
そこでカミさんに言われ休むことにする。
結果的には伊勢には行かず
名古屋のフレンチのお店に行く。

東京で贔屓にしている店がある。
レ・ゼルブひらまつ。
http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/hiramatsu-cave/index.html

その系列店が名古屋にあり予約をとって
ランチをいただいた。
たまにこうした贅沢も必要かも・・・。
オーベルジュ・ド・リル ナゴヤ
フランスのアルザス地方にある三ツ星レストランと
ひらまつが提携して生まれたレストラン。
http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/aubergedelill/index.html

とても美味しかった。
量は少なかったのにおなかが満腹。
私のアレルギーにも対応してくださった。
これはお奨めレストラン!

その後、高島屋名古屋の新しいレストランのいくつかを見学したが
途中で体調を崩し帰路に。
ところが、突然の発想で
多賀大社に向かうことになる。
雨模様なのに祈っている最中は雨が上がった。

今日は伊勢ではなく多賀であった。
イザナギとイザナミの
両神を祀るこの神社こそ
結婚記念日にふさわしかったのかもしれない。

帰りにハンドボールの練習にも立ち寄った。
実は生徒からは
「練習よりも記念日!」
と追い出されていたのだが
お土産を持っていくと大歓迎であった。

今日も良い練習をしていたように思う。

なかなか面白い一日だった。

気づくと頭痛も体調不良も消えていた。

たがのパワーは凄いです。

|

« ハンドボーズ日誌200801106 | トップページ | ハンドボーズ日誌200801108 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 結婚記念日 多賀へ:

« ハンドボーズ日誌200801106 | トップページ | ハンドボーズ日誌200801108 »