グーグルクロームを今、使っています
グーグルクロームを利用して
今、このブログを書いている。
http://www.google.com/chrome/index.html?hl=ja&brand=CHMG&utm_source=ja-hpp&utm_medium=hpp&utm_campaign=ja
この速さは凄い。
サファリもファイアフォックスもなかなかいいが
このグーグルクロームは別物だ。
IEはなんでも詰め込んである装甲車的な感覚ああるが
このグーグルクロームは無駄を省き
ユーザーにとってなにが必要かを
徹底して研究した成果のような気がする。
新しいものなどは何もない。
しかし、今までのものとは全く別物。
これはまさに コロンブスのたまご
このブラウザーは何でも置いておくのではなく
何でも詰め込むのではなく
必要なものだけ搭載するという
基本中の基本を守り
しかもできる限りシンプルに
使いやすくするということを目指した作品。
まだベータ版なので修正点もいくつか出てくるであろうが
まちがいなくIEは思い切り変更を求められるであろう。
ブラウザー勝負は
ネスケを潰したIEに一度は軍配が上がり
サファリやファイヤーフォックスが一部の人に支持されてきた。
しかしこのグーグルクロームはまったく別方向に持って行く気がする。
大きな変革とはこういうものかと知らされる。
お寺に関しても
ハンドボールに関しても
この発想を大切にしたい!
| 固定リンク
コメント