« ハンドボーズ日誌200800914 | トップページ | 携帯電話 »

2008年9月15日 (月)

ハンドボーズ日誌200800915

先月の試合で二部決勝で負けた相手チーム。
この学校は今でこそ二部で居るのだが
元々は古豪。
学校の統合により
部員の数が不安定で出れなかったようだが
今は人数こそ少ないが、力のあるチーム。
先ほど知ったのだが
このチームの卒業生が
実業団で今もエースとして活躍している。
こうした先輩が居るだけで
随分と違うものだ。

しかし各高もこれに負けることは今後はない。
それを裏付けるものも得ているからだ。

明日からテスト休みに入るが
今日はそれでも皆が楽しく練習をしてくれた。
そしてなぜルールが必要なのかも理解してくれた。

オーバーステップがなぜ必要なのか?
ワンドリブルである必要はなぜ?
ホールディングなどはなぜ?
そのほかルールがあるから
試合を楽しめることを理解してもらえただけでも大きかったが
かなりの運動量をこなしたと思う。
特にフットワークという型にはまったものではなく
遊びの中での練習を行なった分
結構、明日には身体に来ると感じている。

まずは目前のテストを片付け
明日からのテスト期間は勉学にいそしんで欲しい。

|

« ハンドボーズ日誌200800914 | トップページ | 携帯電話 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンドボーズ日誌200800915:

« ハンドボーズ日誌200800914 | トップページ | 携帯電話 »