ハンドボーズ日誌2008008019 練習にもデザートが必要
市総体AB面が空いていたので昨日に急遽申し込んだ。
対応してくれた方は非常に機械的で少し悲しい思いをした。
ところが当日には女性のスタッフの方が
実に懇切丁寧に扱ってくださり
コートもハンドボールに適したほうに便宜を図ってくださった。
心から感謝したい。
今日はストレッチ三日目。
少し慣れてきたようで
動きもスムースになってきた。
筋の伸びもかなり良い。
これで少しでも怪我を減らし
しなやかな動きになってくれればと思う。
今までのジョギングと体操に比べ
このストレッチが実に効率が良いことを
実感している。
その後は、連休前のように入念なフットワーク。
その量はかなりのもの。
しかしこのフットワークが次の力を生む。
足に負担がかかり過ぎないようにストレッチを行なっているので
量をかなり増やした。
そしてできる限り効率が良いように
スピード・アジリティ・クイックネスの三つの中から二つを選び
今後は行なっていこうと思っている。
今日はスピードとアジリティ。
明日はアジリティとクイックネス。
明後日はスピードとクイックネスの予定。
そのフットワークの量が多かったせいもあり
少しへばっていたところで
わたしの注意。
ところがなかなか意欲が向上しない。
と、そこへ私の妹親子とかみさんが市総体にやってきた。
義弟はプロの一流カメラマン。
その彼が写真を撮ってくれたものだから
生徒たちは大はしゃぎ。
それまでの意気消沈とはまったく別世界。
やはり女の子。
練習にもデザートを用意しておかねばならないようだ。
その後の2:2は実に効率よく行なってくれた。
試合形式の2:2も私の予想を超える内容。
妹親子に大いに感謝!
| 固定リンク
コメント