« ハンドボーズ日誌200800713 市大会決勝リーグ | トップページ | ハンドボーズ日誌200800715 »

2008年7月14日 (月)

ハンドボーズ日誌200800714 良き前兆

今日、所要があり出かけていた。
その岐路、ちょうど中学校前の交差点で
ハンド部女子の高校生と会う。
そこに居た三人のうち二人は、蘇原中学出身。
「ヨッ」と声を掛けた後
心境は複雑だった。

かみさんと用事があり、その後イオン各務原店に行く。
そこでまた彼女たちに出会ってしまった。
その中の一人が背が高く腕が長い。
まさに良い練習相手。
これは高校生・中学生共に言えること。

あまりにも象徴的な出来事だった。
そこで私は感じた。
この高校生たちと共に練習をし
そこで蘇原中学のあり方を学び
桜丘に役立てるべしという
大いなる命からのプレゼント。
まさに次回はリベンジできる。
そのための出会いだったように感じる。
まさに運命を感じる。
気を抜くことなく
桜のメンバーにはしっかりと練習をして欲しい。
そうすれば彼女たちの望みはかなうだろう。
そのエネルギーが男子にも移ってくれると
なお嬉しい。

その桜相手に高校生たちもしっかりまなび
堤杯に向けて仕上げをしていって欲しい。

今日の出会いは良き前兆!

|

« ハンドボーズ日誌200800713 市大会決勝リーグ | トップページ | ハンドボーズ日誌200800715 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンドボーズ日誌200800714 良き前兆:

« ハンドボーズ日誌200800713 市大会決勝リーグ | トップページ | ハンドボーズ日誌200800715 »