« ハンドボーズ日誌200800609 体育館で男女が半面内に | トップページ | 検索が戒名作りにも影響し始めた »

2008年6月10日 (火)

ハンドボーズ日誌200800610 このチームを強くしたい

今日はまずK高校へ行く。
コートはずいぶんと変化してきているが
まだまだ私としては納得できる状態ではない。
手出しをしたいが今日は少し控えた。
自分たちで改革をしていく
そんな気持ちを大切にしたいからだ。

コート整備の後に練習。
パス一つとっても足を使って行なうものに切り替えている。
これがうまくいけば、夏に向けての体力が得られるはずだ。
人数的に、四角パスは難しいかもしれないが
敢えてそれをさせてみた。
これならば、走ることと投げることが一挙両得。
しばらくシュート練習よりも入念にさせたい。
というのも肩がまだまだ弱い。
20m程度の遠投でライナーを投げてもらうことは
とても大切だと思う。

シュート練習をし、決めれなかった分を
20mの往復ダッシュさせた。
これで走ることもカバーできるし
シュートに対して真剣度も増す。
一方GKもこうした形をとると懸命に行なうので
これもまた良しだった。

最後はセット。
ここでも常に走ることを意識させている。
今日は一人ひとりの特性を見る内容だったが
まだまだ理解し切れなかった。
今後はもっと時間計画を立てた練習へと切り替わるように
伝えて行こうと思う。

このチームを強くしたい
それを改めて感じさせてもらった。

|

« ハンドボーズ日誌200800609 体育館で男女が半面内に | トップページ | 検索が戒名作りにも影響し始めた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンドボーズ日誌200800610 このチームを強くしたい:

« ハンドボーズ日誌200800609 体育館で男女が半面内に | トップページ | 検索が戒名作りにも影響し始めた »