京都大学が、講義をyoutubeに公開
先ほど明日の夕方からの法事の打ち合わせが終了。
PCの前に座り、google newsをみてみると面白いニュース。
京都大学が、講義をyoutubeに公開するというもの。
全てではなく一部のようだが
開かれた大学という意味で世界にもアピールできると思う。
そのうち、京都大学では英語での講義が生まれて
世界に発信していくかもしれない。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/09/006/
この方向は、何も大学ばかりではない。
宗教界も、もっと取り組んでいかねばならない方向ではないだろうか?
この12日にお寺で結婚式をする。
その様子をビデオ撮影する予定。
それをyoutubeにアップしていきたいと思っている。
今年の高家寺では
このyoutubeの活用が一つのテーマ。
そんなときに、京都大学の発表。
世界は大きく変化していく可能性を秘めている。
| 固定リンク
コメント