熱き思いが現状を打破する
朝、両親を一宮の町医者に連れて行く。
とんぼ返りして寺子屋。
夕方まで続き
夕方よりK高校の女子ハンドボール部の生徒たちの相談に乗る。
そしてまた寺子屋。
夜にはハンドボール用品を、
中学のハンドボール部役員の方に手に入れていただく。
K高校の生徒たちは、
自分たちの意志で現状を打破したいと願い
お寺にやってきた。
私はヒントを出した。
すると自分たちの力でメモを取り始め
やるべきことを決め
前に進もうとし始めた。
その最中に
岐阜放送で市立岐阜商業の男子ハンドボール部の特集。
そこには彼女たちが知っている人たちが何人も出ていた。
これも偶然の一致で、大きく前進している証拠。
まだまだ壁はあるだろうが
彼女たちはその壁にドアを見つけて
潜り抜けていくだろう。
どう動いていくか楽しみだ。
彼女たちの熱き思いが現状を打破し始めたといえるだろう。
温かく見守って行きたい。
ハンドボール用品については
以前から欲しかった靴が手に入った。
SKYHAND JAPAN PRO L
なんと半額以下。
交渉していただいたMさんには深く感謝。
サイズはワンサイズ小さいものを頼んだ。
すると逆にピッタリ。
最近靴は大きいものより小さいものを選ぶようにしている。
そのほうが靴は自分の足に馴染むことを
教えられたからだ。
痛いレヴェルでなければ
その方が最終的には楽になる。
ついでにadidasのコースタビルも手に入れた。
まぁこちらも半額の値段。
ボールも手に入る。
そして男子のエースも混じり談笑。
やはり今日もハンドボールを通じて
いろいろと感じさせてくれる一日だった。
| 固定リンク
コメント