今年は、米艦隊空母ジョージ・ワシントンが横須賀を母港にする年
2008年・・・・何かあったような記憶が・・・・
北京オリンピック、アメリカ大統領選挙。台湾総統選挙
・・・・
違う、日本に関わる何かが・・・・
思い出せない
北京・アメリカ・台湾・・・・あっそうだ!
アメリカ空母の変更があるのが今年じゃなかったっけ。
すぐに検索をかけてみた。
キティホークが退役し、
横須賀港を母校とする空母は
ジョージ・ワシントンに。
アメリカという国は、
かなりオカルト的な行為をするときがある。
かつて、日本にトイザラスがやってきた。
黒船に近い状況でおもちゃや革命だった。
その第一号店には
ブッシュ(パパ)大統領がわざわざ来日し
祝辞を述べた。
たかがおもちゃ屋。
されどおもちゃ屋。
その第一号店はどこなのか?
奈良県橿原市。
なんでぇ・・・・そんあ田舎に・・・・
この都市には意味がある。
初代天皇神武天皇陵があり
そこが橿原神宮。
つまり初代天皇の陵墓に
わざわざアメリカを象徴するお店の第一号店。
これはまさにオカルト的な発想。
そして今回もまた・・・。
最初はトルーマンという名前の原子力空母だった。
それを原爆投下を決意した大統領では問題なので
敢えて初代大統領のワシントンを持ってきた。
ここにも政治的な意図とオカルト的な匂いを感じる。
日本にも原子力空母が配備される。
それもニミッツ級とはいえ
セオドアルーズベルト級ともいわれる
最新鋭艦を配備。
しかもアメリカ初代大統領の名前。
うーむ、どう表現したらよいだろうか。
もうしばらくしたら、この話題が世間を騒がすだろう。
| 固定リンク
« 地球異変余楽 | トップページ | ネット検索 雑考 »
コメント