« 『The Secret』 を購入 | トップページ | 裏切りをどう見るか? »

2007年12月13日 (木)

地球温暖化 危機は危険であるが機会(チャンス)でもある

気象庁発表のデータ。
陸地では観測史上過去最高ということです。確実に地球は温暖化に向かっていることを表しています。しかも理屈であると言うことは、人間の問題。更に言えば、北半球の中高緯度の温暖化が激しいようで、これはこの分明の問題を伝えているように思います。

http://www.jma.go.jp/jma/press/0712/13a/world2007.html 

先日、ノーベル平和賞授賞式前会見で、元アメリカ副大統領のゴア氏が、この文明の存続を訴えていた。「われわれの文明の存続にかかわる問題だ」と言ったのだ。 http://www.cnn.co.jp/world/CNN200712100016.html ここに落とし穴があると思う。この文明こそが温暖化の元凶。この文明がなくならない限り、地球温暖化は防げない。新たな文明を築き上げるか、われわれがこの文明と共に滅んでいくのか、どちらかしかないのではないだろうか。ゴア氏の『不都合な真実』はとても大切な映画だと思っている。だからこそ、もっと正確なものを知っておく必要もあると思う。あの映画の中にいくつもの問題があったとしても、それでもあの映画の成果は失せることはない。だからこそあの映画を寄り完全なものに近づけていくためには、今後より正確なことをゴア氏には伝えてもらいたい。彼が無理なら、環境問題に携わるものがそれを伝えなければならないように思う。

一方、ゴア氏はcrisisを漢字で紹介し「危機」すなわち、危険の「危」であり、機会の「機」であるともした。 http://www.asahi.com/international/update/1211/TKY200712100283.html ここはさすがに政治家で、なかなか良い言い回しではないかと思う。私もピンチは人を育てるチャンスだと思っている。そのことを彼は上手な言い回しをしてくれた。今後は私もこの言い回しを、ゴア氏の言葉として私なりに咀嚼し使わせてもらおうと思う。

|

« 『The Secret』 を購入 | トップページ | 裏切りをどう見るか? »

コメント

私も最近ブログ始めました。よろしくお願いします。

投稿: ずーさん | 2007年12月13日 (木) 12時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地球温暖化 危機は危険であるが機会(チャンス)でもある:

» 玄米の情報集 [玄米の栄養素情報]
玄米に関する情報サイト集です。 [続きを読む]

受信: 2007年12月13日 (木) 21時38分

« 『The Secret』 を購入 | トップページ | 裏切りをどう見るか? »