寺子屋でクリスマス会
寺子屋でクリスマス会。ケーキを食べ、プレゼント交換。ケーキは 各務原市にある http://www.voir.in/ で手に入れる。ここのオーナーシェフには感謝感謝。15種類のケーキを購入した。それをジャンケンで好きなものから生徒に選んでもらった。これも皆が同じものを食べるのではなく、それぞれがそれぞれにあったものを選択することこそ本当の意味での平等ということを伝えたくて毎年行っていること。プレゼントも決められた範囲の中でお金で購入して、ビンゴで交換していくというもの。ここから何かを得てもらえるように工夫はしてあるつもりだ。
ただ今日はお話ができなかった。わたしの準備不足。ヨブ記を話すつもりだったのだが・・・・。その代わり、先日見たハンドボールの試合を、出場した二人の選手と語り合った。
次は木曜日に三年生が来る。しっかりと最後は締めくくるつもりだ。
| 固定リンク
コメント