« 今から高野山へ | トップページ | 西瓜 »

2007年8月25日 (土)

至上のプレゼントを得た

密教研究会60年記念シンポジウム。最高のシンポジウムだった。基調講演は、島薗進東京大学教授。その内容は私の思想遍歴をそのままだった。あまりの驚きに、ただただ聞き入った。マリリン・ファーガソンのアクエリアン革命は、高野山へ上る直前の、まさに私のバイブルだった。その名前が出て瞬間に体が震えるほどだった。その後に出てくる、フリッチョフ・カプラ、ケン・ウィルバーなどのニューエイジサイエンスの面々は、まさに師松長御前より教えていただいた方々ばかり。とにかく、引き込まれる講演だった。そして、棚次先生(京都府立医科大学)、手島先生(同志社大学)、生井先生(高野山大学)とのパネル。これもとても面白かった。生井先生の話を聞けば聞くほど思う。師松長御前の思いを受け継いでいるのはこの人だけなのではと・・・。

そしてその夜、懇親会。さらには、島薗先生・棚次先生・手島先生の三人の先生方と四時間に渡るフリートーキング。まさに大いなるいのちから、私への至上のプレゼントだった。深く感謝している。

今朝は手島先生と同志社へ。その途中は車の中で懇談。むしろ手島先生のユダヤ教の講義。これもまたすばらしかった。

宗教倫理学会に所属される先生方は、やはりすばらしい!

|

« 今から高野山へ | トップページ | 西瓜 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 至上のプレゼントを得た:

» 同志社大学についての話題 [同志社大学受験ガイド★入試 入学 偏差値 倍率 大学院 サークル 就職]
同志社大学についていろいろ調べたい、同志社大学を受験しようと考えている方、入試 入学 偏差値 倍率 大学院 サークル 就職の情報が知りたい、はたまた同志社大学の図書館とか、最新情報に興味があるという方へ。こちらでは「同志社大学」について話題にされているブログをご紹介します。外人参加シリーズ。水曜日編。こんばんは。1回の竹山です。 今日、自分と川又さんが一人立ちをしました。 今までは仕事を覚えることでいっぱいでしたが、 これからは安全に正確にそして早く仕事をしていきたいです今日...... [続きを読む]

受信: 2007年8月29日 (水) 13時28分

« 今から高野山へ | トップページ | 西瓜 »