« 学門は種を植えること | トップページ | 友は異なる宗教でも信仰心のある方が良い »

2007年4月25日 (水)

師匠の晋山式

師の松長有慶大僧正の高野山金剛峯寺座主晋山式が挙行された。朝六時から執行されえ、夕方には大阪でお祝いの会。540人の方々が参加。そこで師匠が言われた言葉は印象的だった。「こうして座主をさせていただくことは、まだまだ学ばねばならないことがあるというお大師様からのお言葉だと思っている」この謙虚なそして学者らしい言葉は深く私の中に刻み付けられた。この方の弟子で本当に良かったと思う。

|

« 学門は種を植えること | トップページ | 友は異なる宗教でも信仰心のある方が良い »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 師匠の晋山式:

« 学門は種を植えること | トップページ | 友は異なる宗教でも信仰心のある方が良い »