« 別所温泉:花屋旅館と北向観音 | トップページ | 警告を無視されてきた岐阜刑務所刑務官の問題 ついに自殺者が »

2006年10月 4日 (水)

生島足島神社 善光寺

200610042220061004212006100423200610042410月4日、別所温泉を出発。カミサンは北向観音へ。私はその前のお店でお饅頭を購入。手作りでなかなか美味しい。ここで両親用のお土産を購入。カミサンも気に入ってくれた。

その後は、生島足島神社へ。ここは原初のエネルギーを感じる場所。大地そのものが祭神だ。夫婦欅と呼ばれる巨木もあった。また武田信玄や真田信之の起請文などがあったのも感慨深い。ここでいくつもの野菜や果物を購入。とても新鮮で美味なものを100円というワンコインで手に入れて、神さんの機嫌はすこぶるよかった。私はここのリンゴと葡萄がとてもお気に入りだ。

P10409852そして、高速を使わずに善光寺へ。 途中、来年のNHL大河ドラマ『風林火山』の重要な場所になる川中島を通る。ここであの武田信玄と上杉謙信がぶつかり、多くの武将の命が消えて行ったかと思うと、思わず運転しながらも心の中で合掌をしてしまった。善光寺ではおそばを食べた。

ただ今回感じたのは、観光化された場所よりも、原初のエネルギーを感じる場所の方が気持ちが良いと言う事だ。これはとても重要なことのように感じる。それぞれのお寺や神社の概要についてはまたの機会に。

|

« 別所温泉:花屋旅館と北向観音 | トップページ | 警告を無視されてきた岐阜刑務所刑務官の問題 ついに自殺者が »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生島足島神社 善光寺:

« 別所温泉:花屋旅館と北向観音 | トップページ | 警告を無視されてきた岐阜刑務所刑務官の問題 ついに自殺者が »