久しぶりにDVDでTNGを観る
昨夜から今朝の6時にかけて、郵送物をパソコンで作り、印刷をかけた。パソコンは二台。一台は古いパソコンで使いかけてもう六年にもなる。そのパソコンでDVDをかけながらの作業である。
久しぶりにスタートレックを観た。八話分を堪能。もちろんThe Next Generation(TNG)。私の一面はトレッキー。オタクとまではいかないがかなりのものだと自負している。もちろんDVDは全部持っている。だから好きなときに見れるのだが、最近はあまり見ていなかった。久しぶりに覗いた。やはりいろいろ考えさせてくれる。スタートレックの面白さは人間とは何かを考えさせてくれることだ。特にアンドロイドやホログラムなど非人間を扱い、人間を考えさせる。また、論理中心・感情中心・戦闘中心・交渉中心・商売中心・裏技中心など、シンボリックな宇宙人を登場させることで、人間のいろいろな側面も覗かせる。そして、どこに向かっていくべきなのかも案じさせる。仏教的な思想がにじみ出ていて、TNGは面白い。
時折、このブログでスタートレックのことも書いてみたくなった。今後これも一つのテーマとしよう。今宵はこれまで。
| 固定リンク
コメント