葬儀と結婚式
今日は叔母の葬儀と、招待していただいたお寿司屋さんの結婚式。全く同じ時間になりどちらにも参加ということが不可能になった。どうすれば良いのか・・・。迷った挙句、出した結論は、カミさんを結婚式に、私が葬儀に出ることとなった。今月は前半だけで、身内の葬儀3件、知人の葬儀1件、結婚式2件と、まさに冠婚葬祭月だった。ここに何のメッセージがるのか・・・?
カミさんが言ってくれた。「どちらも旅立ちだね」。なるほど。またカミさんは私の猿田彦をしてくれた。私自身も心の旅立ちをする時期に来ていることを感じ始めていたが、そのことを、結婚式や葬儀によって強く意識付けられたのかもしれない。私も今までの流れに身をおきそこに安住し、そこから抜け出すことを嫌っていたような気がする。この流れから出るときは思い切ったことが必要だが、最近の私にはその気力が薄かったような気がする。心の旅立ち。なるほど・・・・。
亡くなった方々のご冥福を祈ると同時に、新たな道を伴侶と共に歩み始める若いカップルの多幸を祈る。そして私自身の心の新たな旅立ちに向けて、感謝感謝。
| 固定リンク
コメント