薬師如来と呼吸
薬師の三薬といわれるものがある。薬師如来に関するお経のなかに説かれているもの。
下薬・・・いわゆるお薬。緊急時に服用するもの。
中薬・・・毎日摂る食事。
上薬・・・いつも起きてるときも寝ているときも絶え間なく行っている呼吸。
4月の高家寺の守護尊カードの如来編は薬師如来。あ、そういえば「皇居へ行こう」で3月29日に宿泊した宿の前に薬師如来が祀ってあったことを思い出した。もちろん手を合わせて感謝してきた。ここに意味を読み込んだ。
「皇居へ行こう」で体調を思い切り崩し、呼吸困難になった。その宿泊所のまん前に薬師如来がいらっしゃった。呼吸困難により車椅子を体験した。周りの協力なしで人は生きられないことも実感。テレビで呼吸法が放映された。手元にとった書物を開くと呼吸法が記されていた。そして4月の守護尊カードの如来さまは薬師如来。お薬師さまは呼吸を最も大切にされる仏さま。
しばらくの間、意識的に呼吸に関して追ってみようと思う。これも大いなる命の働きと思い。感謝感謝。そう強く感じた昨日から下薬を飲んだ。そして今日、かなり回復してきた。薬も使いようだ。こんなことに気づかせていただいたことにも感謝。
| 固定リンク
« 呼吸法 | トップページ | アンソニー・ロビンズ »
コメント